最新更新日:2024/05/31
本日:count up174
昨日:235
総数:951014
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

トーチ練習(2年)

 昨日から、トーチ練習が始まりました。
 本田先生と増淵先生の指導のもと、生徒は真剣に練習しています。
 キャンプファイヤーが一番盛り上がる出し物なので、みんなでがんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチ練習(2年)

 男子の練習風景です。 
 笑顔で、練習に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチ練習(2年)

 女子の練習風景です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチ練習(2年)

 女子も、メリハリをつけて取り組めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチ練習(2年)

 最後に、それぞれの先生から今後の練習や予定についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 トーチ棒作り

 今日も前日に引き続き、トーチ棒の作成をしました。
 皆、トーチ棒を回したときに布がはずれないよう、頑丈にトーチ棒に取り付けることができました。
 いよいよ来週から練習がスタートします。本番に向けて、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

 完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(職場体験学習について)

 本日6時間目に職場体験学習についてオリエンテーションがありました。職場体験のねらいや、今後の予定についての話を聞きました。
 生徒たちが希望する職種のアンケートをしました。どこの事業所に行くのかはまだ決まっていませんが、どこで学ぶかではなく、何を学ぶかを大切にして取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(職場体験学習について)

自分が行きたいところを、皆真剣に考えることできました。
職業に対して、少しずつ考えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

今日は女子を中心にトーチ棒を作成しました。
皆、真剣に取り組んでおり、スムーズに作業を行うことができました。
これからもがんばっていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

6月14日(火)に始まる野外学習に向けて、トーチ棒の作成をしました。
今日は、男子メンバーを集めました。皆、真剣に取り組んでおり、野外学習に向けて気持ちが高まってきている様子です!
先生方も指導に熱が入り、やる気満々です!
皆で、いいものを作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トーチ棒作り

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級役員(2年)

 前期学級役員が任命されました。
 リーダーとしての活躍を期待しています。
 みんなで笑顔のあふれる学年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級役員(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
.
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計