最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:235
総数:950853
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

野外学習(実行委員準備)

キャンプファイヤー実行委員、トーチトワリング隊の生徒たちが、毎朝早くから準備や練習に励んでいます。
悔いの残らないよう、精一杯頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(隊形練習・しおり説明)

今週は、野外学習の隊形練習・しおり説明がありました。
野外学習を成功させるため、実行委員を中心に、生徒たちは積極的に野外学習に関わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知能検査

2年生は知能テストに取り組みました!
たくさん答えられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習準備

 野外学習の準備が着々と進んでいます。
 昨日は学年レクリエーションの実行委員が集まり、各自の役割を決めました。
 協力してみんなが盛り上がるレクを創っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職体オリエンテーション

職場体験オリエンテーションがありました。
生徒たちは、職場体験を通して働くことの意義を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト終了!

新学年になって初めての定期テストが終わり、生徒たちがほっとした表情を見せてくれました。
休み時間には自主的にテストの見直しをする生徒もちらほら。
次の定期テストもがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診(2年)

 2年生の歯科検診を行いました。

 虫歯や歯肉炎の人は、早めに歯科医に受診してください。
画像1 画像1

公開授業(2A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

公開授業(2B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

公開授業(2C)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

野外学習班決め

本日、5・6時間目に野外学習の班決めを行いました。クラスごとに生活班・宿泊班を話し合って決めました。6月の本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

野外学習の下見の様子をもとにスライドを作成し、学年集会で説明を行いました。真剣な表情で説明を聞き、当日に向けてのイメージをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛りだくさんな一日

今日は、身体測定、避難訓練、新年度初の学年集会、給食、委員会活動、大掃除など充実した一日でした。学年集会では、真剣に話を聞く姿勢が印象的でした。このことをぜひ続けていける学年を目指したいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな責任

今日は、2年生の各クラスで学級役員・委員会・係活動などを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス発表(2年)

 今年は何組かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動ミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

野外学習下見

 6月に実施予定の野外学習の下見に行ってきました。
 今年も、滋賀県近江八幡にある国民休暇村をベースに活動します。
 今回は、例年より自然体験を取り入れた内容にしていきたいと考えています。

 写真は、【休暇村の入り口】、【ファイヤー場から眺めた琵琶湖】、【いかだレースで組み立てるいかだの模型】です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習下見

 【芝生広場と炊事場】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

去年の野外学習

 去年の野外学習の一部を紹介します。

 <飯盒炊飯>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

去年の野外学習

 <キャンプファイヤー>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計