みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

1年生健康学習発表会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生健康学習発表会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生健康学習発表会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬花壇

 冬季の花壇に向けて、土を起こしています。
 外壁工事のため、花壇の半分が使用できませんでしたが、
足場も外れ、校舎側の花壇にも花を植えていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

横の合唱練習

 1年生が学年全体での合唱練習を行いました。
 歌の練習ももちろんですが、入場や退場の手順を確認し、
本番に備えています。
 中学校で初めての合唱です。本番では、先輩の歌声を
しっかりと聴いてほしいです。同じ学年の仲間と歌を通し
てつながり、みんなで歌うということの楽しさを味わえた
らと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠くへ響くように。

 音楽室で1年生が、学年合唱の練習をしました。
パート練習をしながら声の出し方、喉の広がりを確かめつつ歌いました。
本番までにもっともっと心に響くような歌声にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生合唱練習

    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声を響かせて。

中間テストが終わり、文化祭まであと13日。
今日は6時間目に各クラスが教室や理科室、音楽室を使って合唱の練習をしました。
パート練習をしっかりして、みんなで合わせて歌っていました。
残りわずか、みんなで心に残るすてきな歌声を作っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご利用は計画的に…

 テスト質問日、1年生も積極的に自分の苦手に立ち向かおうと
しています。
 今回のテストは3連休を挟みます。勉強がはかどりそうですね。
予定を立てて、計画的に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級役員決め

 6限目に各学級にて後期の役員決めが行われました。
立候補をして、投票をするクラスが多くみられました。
後期の目標や役員の仕事への意気込みを皆の前で発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学級役員決め

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験作文発表会

夏休みに家庭や校外、地域活動でどういった体験をしたのかクラスの皆の前で発表しました。
皆それぞれ体験したことや感じたことが違っていて自分以外の人の意見や感想が聞ける良い時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(木)学年練習

1時間目に1年生は学年競遊である「台風の目」の練習をしました。はじめてなので、入場や退場を中心に行いました。次回の練習までに各クラス作戦をたてていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水)2学期の目標

 1年生は1時間目から5時間目まで、課題テストの後、2学期の目標を個人で考えました。2学期は、体育祭や文化祭など学校行事も目白押しです。1学期の反省を生かし、学習面や生活面もさらに高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 働くとは何か・・・?

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 働くとは何か・・・?

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 働くとは何か・・・?

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 働くとは何か・・・?

 13日の総合の時間に、進路学習を行いました。テーマは、「働くとは何か?」この1時間で少しでも「働く」について考えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会選手決め

1学期も残り少し、今日は二学期に行われる体育大会の選手決めをしました。
優勝目指してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年レク

今日は6限目に、体育館で学年レクをしました。
クラス対抗でドッヂボール大会!1位のクラスは…!!
1年生の1学期も、あと少しで終わり…みんなで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計