みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

テスト質問日(1年)

 18日は、テスト質問日です。
 多くの生徒が授業後に残り、熱心に質問していました。また、生徒同士での教え合いもあり、学年全体がテストに向けて頑張ろうという雰囲気になってきました。
 先生に質問して理解できたことをもう一度復習して、しっかり定着させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

 6時間目に、1年生は進路学習を行いました。
 将来の夢や中学校生活でやりたいこと、働くことの意義などを冊子を用いて考えました。 自分の夢について悩む生徒が多く、先生自身の話を興味深く聞いていました。
 これから総合的な学習の時間では、自分の進路について考えていきます。

<A組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

<B組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

<C組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習

<D組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1D)

 1年D組が調理実習を行いました。
 豚肉のしょうが焼きを上手に作りましたので、家庭でも腕前を披露してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1D)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

テスト勉強計画(1年)

 1年生は、1時間目の学活で期末テストに向けての学習計画を立てました。
 課題を早めに終わらせて、計画的にテスト勉強を進めていきましょう!

【A組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強計画(1年)

【B組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強計画(1年)

【C組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強計画(1年)

【D組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科コンクール(1年生)

本日6時間目に理科コンクールが行われました。
日頃の勉強の成果を発揮できたのではないでしょうか。
期末テストまで残り2週間ほどなので早めに課題などは終わらせてテスト勉強に取り組みましょう。
理科コンクール後は学年集会があり、「あいさつ」についてお話がありました。
今日から意識して取り組んでいきましょう!

【理科コンクールA組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科コンクール(1年生)

【理科コンクールB組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科コンクール(1年生)

【理科コンクールC組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科コンクール(1年生)

【理科コンクールD組】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科コンクール(1年生)

【学年集会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1A)

 1年A組が豚肉の生姜焼きを作りました。
 油が飛び散り、悪戦苦闘していたグループもありましたが、会食できました。
 お味は、どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1C)

 1年C組が、家庭科の授業で調理実習を行いました。
 今回は炒め物で、豚肉の生姜焼きを作りました。
 美味しくできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計