最新更新日:2024/06/07
本日:count up142
昨日:234
総数:952215
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

校外学習 アスレチック5

オオイバリ歩き。
みんな頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 アスレチック6

はい、チーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 解散式

大きなけがもなく、無事学校に着きました。
笑顔あふれる校外学習になりました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動本入部

 今日は、吹奏楽部、美術部、女子ソフトテニス部を紹介します。
 みんな、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動本入部

画像1 画像1
画像2 画像2
.

部活動本入部

画像1 画像1
画像2 画像2
.

部活動本入部

画像1 画像1
画像2 画像2
.

生活の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

生活の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

生活の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

公開授業(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

公開授業(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

公開授業(1C)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

校歌コンクール

 24日の6時間目に1年生は、校歌コンクールを行いました。5時間目は各教室で、本番に向けての練習タイム。校舎の外にいても聞こえてくる元気な声で校歌を何度も練習していました。
 体育館のステージ上での発表は、練習のときとは雰囲気が異なり、とても緊張していました。どのクラスも全員が一生懸命大きな声で姿勢よく歌うことができていて、とても立派でした。文化祭での合唱コンクールがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌コンクール その2

 緊張しながらも、一生懸命歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校歌コンクール その3

 音楽のイングラム先生から講評があり、「3学年の中で一番元気よく歌えていました。」とお褒めの言葉をいただきました。

 A組が、学年主任の岩下先生から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GWT

 23日(木)の6限に、1年生がGWT(グループ・ワーク・トレーニング)を行いました。今回は、生徒が人間コピー機になるゲームをしました。
見本の絵を口頭で説明し、そっくりそのまま紙に再現させるゲームです。グループのメンバーは、来月実施する校外学習の班の人たちです。絵を見に行く人、絵を描く人とに役割を分け、どれだけ見本を忠実に再現できるか競いました。
どの位置に、どんなものが、どのくらいの大きさであるのか、数はいくつなのか…。伝える情報はたくさんあります。生徒一人ひとりが一生懸命説明をしていて、とても白熱していました!

 来月の校外学習にむけて、班のメンバー全員で協力をし、チームワークを深めることができたのではないかなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習にむけて

 本日1時間目の学活で、校外学習のスローガン・バスの座席・生活班での役割を決めました。今から校外学習が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入部1日目

 今日から体験入部が始まり、それぞれ第一希望のところで活動に参加しました。
顧問の先生のもと基礎を学びました。一生懸命活動に励み、自分がどこの部活に入ろうか考えていってください。来週には第二希望の体験入部があります。1年生のみなさんの中学校生活がより実りの多いものになることを願っています。

美術部、女子バスケットボール部、男子卓球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験入部1日目 その2

吹奏楽部、女子テニス部、野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計