最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:234
総数:952082
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

ケーキを作りました

 F組の玲奈さんと聖虎君がケーキを作りました。
 将来、パティシエになりたい聖虎君が、本格的に仕上げました。

 見た目もきれいで、とても美味しかったよ!

 明日の2・3時間目に、先生方に振る舞ってくれるそうです。
画像1 画像1

一宮聾学校との交流

 本校では学期に1回、愛知県立一宮聾学校と交流会を開催しています。
 今日は、地元在住の池山翔大君が1年A組の生徒と一緒に生活しました。

 1Aの生徒は、池山君と意思の疎通を図るため、事前に指文字の練習をしていました。しかし、実際にやってみると難しく、池山君に正しいやり方を教えてもらいました。
 互いに楽しく過ごせた1日となりました。

 次回来ていただく12月が、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一宮聾学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

短冊に決意を込めて

 昔は、七夕の前夜に、日ごろ使っている硯(すずり)や机を洗い清め、七夕の朝早く起き、畑の里芋の葉に溜まった朝露を小瓶に集めて、この露で墨を擦って短冊を書きました。そうすることで、願いが叶い、文字がとても上手になると言われてきました。

 1年生では国語(書写)の授業で、今年1年の目標を<五・七・五>で作り、それを筆ペンで短冊に書き、笹に飾りました。
 今日は雨ですが、願いが届きますように!
画像1 画像1

短冊に決意を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

短冊に決意を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

短冊に決意を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
.

短冊に決意を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
.

歯肉炎予防教室

その13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯肉炎予防教室

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計