みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

調理実習(1A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

「6年生を迎える会」の練習

 2月2日に行う「6年生を送る会」に向けての合唱練習を行いました。
 動き方や合唱隊形の確認をしたあと、全員で合唱を行いました。
 練習時間もなく、最初はうまく歌うことができませんでしたが、2回目は声も出て中学生らしい歌声となりました。
 小学校を卒業をしてから約10か月がたち、中学生として成長した姿を見てもらおうと思います。
 6年生を温かく歓迎できるハーモニーを披露したいと思いますので、楽しみにしてください。
画像1 画像1

「6年生を迎える会」の練習

曲紹介:A組 茂木 日那 さん
指 揮:B組 犬飼 凱斗 君
伴 奏:C組 沖野 希美 さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生を迎える会」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

今週のイラスト

1年生の廊下の黒板には、毎週、学年の生徒が絵を描いてくれています。
今週の絵は、2016年が申年ということで、サルの絵を描いてもらいました!

来週のイラストも楽しみです。いつも素敵なイラストをありがとう。
画像1 画像1

授業研究(1B)

 新任研修の一環として、島方先生が1年B組で道徳の授業を行いました。
 道徳の授業は学級担任の先生が行うため、副担任の先生は授業をする機会がありません。初めての授業でしたが、人を思いやる気持ちが高まるよう指導内容を工夫しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

授業研究(1B)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

2015年の思い出

<1年A組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2015年の思い出

<1年B組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2015年の思い出

<1年C組>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食

<1A>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計