最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:246
総数:951598
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

ミッキー&ミニーのお誕生日

 今日は、ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日です。
 ミッキーとミニーが初登場したアニメ映画「蒸気船ウィリー」が、1928年11月18日にアメリカで公開されたことから、この日が誕生日ということになっているそうです。
 今日で、88歳になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(EF組)

 EF組が調理実習をしました。
 今回は、ジフォ先生がキャロットケーキの英語のレシピを提供してくださり、それを後藤さんが和訳してみんなで作りました。
 また、山下君の誕生日が近いので、作ったケーキと紅茶で誕生会を行いました。
 美味しいケーキを食べながら、みんなが笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

調理実習(EF組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

花壇作業(園芸委員会)

 来月の花壇づくりに向けて、園芸委員会の生徒が花壇の整備をしました。
 これから元肥をまいて土づくりを行い、しばらくねかせておきます。
 12月2日に、1年の生徒と保護者で春の花苗を植え付ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇作業(園芸委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

花壇作業(園芸委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

花壇作業(園芸委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

花壇作業(園芸委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

あいさつ運動(CS) 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

練習試合

 女子ソフトテニス部は、7校が集まって練習試合をしました。
 いろいろな学校と対戦できて、多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市青少年健全育成大会

 北名古屋市青少年健全育成大会が文化勤労会館大ホールで開催され、表彰式や少年の主張・吹奏楽の演奏などが行われました。
 本校からは、3人の生徒と園芸委員会が表彰されました。

 また、会場内には、優秀作品が掲示されていました。
   標語:3年 小貝 君
   習字:3年 村川 さん、2年 上野 さん、1年 岡本 さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市青少年健全育成大会

<青少年育成会議表彰>
 青少年育成会議賞(標語の部):3年 小貝 君

<善行少年表彰>
 天神中学校園芸委員会 代表:3年 加藤 君
  ※ 園芸委員会が育てた花を、職場体験学習などでお世話になった事業所に、
    感謝の気持ちを込めて贈った活動が評価されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

市青少年健全育成大会

<少年の主張表彰>
 優秀賞:3年 真野さん「いじめがなくなるということ」

<社会を明るくする運動表彰>
 優秀賞:3年 木村君「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2

五条小学校の学習発表会に行ってきました(CS)

 五条小学校から招待していただいたので、学習発表会を参観してきました。
 「心を一つに」〜 笑顔を届けるバトンリレー つなげよう 心のかけ橋 〜 をテーマに、各学年が趣向を凝らした合唱や楽器演奏を発表していました。
 練習の成果を発揮して、とてもきれいな歌声が体育館中に響き渡り、聴いている人たちに感動を与えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条小学校の学習発表会に行ってきました(CS)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

五条小学校の学習発表会に行ってきました(CS)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

エコキャップ活動

 全校生徒に呼びかけて回収したペットボトルのキャップを、環境委員会の代表生徒が小牧市のリサイクル会社に納入してきました。
 この会社は、愛キャップ委員会に加盟しており、ボトルキャップリサイクルの収益の一部をJCV(世界の子どもにワクチンを日本委員会)に寄付しているそうです。

 今回の活動で、47.9kg(20,597個)のボトルキャップをお渡しすることができ、24人分のポリオワクチンを発展途上の国々に届けることができるそうです。
 また、エコキャップがリサイクルされることで、二酸化炭素の排出量削減にも貢献することができます。

 今後も環境委員を中心として、エコキャップ活動を続けていきたいと思います。
 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ活動

 事務所で説明を受けたあと工場に行き、ペットボトルのキャップのリサイクルに関する機械を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計