みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

感嘆符 ご案内

画像1 画像1
 22日(木)の午後8時から26日(月)午前8時までの間、職員室のパソコン入れ替え工事のため、「ホームページの更新」と「緊急メールの発信」ができなくなりますのでご承知ください。
 なお、26日に新しいパソコンが使用できることが確認できましたら、緊急メールが送れるかどうか「テストメール」を送信しますのでご確認ください。
 また、26日からホームページもアップしていきますので、引き続きご覧ください。
 よろしくお願いします。

北名古屋市いじめ根絶子ども集会

 市内16小中学校から2人ずつの代表児童生徒が集まり、「北名古屋市いじめ根絶子ども集会」が市役所東庁舎で開催されました。本校からは、生徒会長の水野さんと書記の矢野君が参加しました。
 32人の参加者が3グループに分かれ、各学校でのいじめの現状や対策を話し合い、グループごとにいじめ根絶宣言をまとめました。

「北名古屋市いじめ根絶行動宣言」
  1 伝える勇気、止める勇気を持つ。
  2 広い心を持って友人の言葉に寄り添う。
  3 心をつなぎあえる仲間をつくる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市いじめ根絶子ども集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

感謝の気持ちを込めて

 県立岩倉総合高等学校では、10月から工事のため体育館が使用できず、女子バスケットボール部の1・2年生が本校の体育館で練習をしています。
 今日は、今年最後の練習日になるため、部員全員で体育館の内外の掃除をしてくださいました。
 1時間近く丁寧にしていただいたのでとてもきれいになり、明日の終業式は気持ちよくできそうです。
 女子バスケットボール部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

モーニングクリーン活動

 今月の初めに実施したモーニングクリーン活動では雨天が続き、計画どおり行えませんでした。
 そこで、全校生徒に呼びかけてボランティアを募り、落ち葉の掃除をしました。
 3学年で100人を上回る大勢の生徒が参加してくれ、校内外の各所に分かれて活動しました。ドロだらけの側溝に手を突っ込んで、落ち葉をかき出す3年女子生徒をはじめ、参加者の意欲的な取組のおかげで、学校内がとてもきれいになりました。

 ありがとうございました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モーニングクリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

モーニングクリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

モーニングクリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

感染症を予防しましょう!

 近隣の小学校で、インフルエンザによる学級閉鎖になったクラスがあります。
 また、全国的に胃腸風邪やノロウィルスも流行しています。

 2学期も残り2日間です。
 「うがい」「手洗い」「マスク」等で感染症を予防し、元気に生活しましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感嘆符 アクセス総数 10万件突破

画像1 画像1
 今年度のホームページへのアクセス総数が、10万件を突破しました。
 いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。

 これからも生徒の笑顔や学校の様子を、毎日のように発信していこうと思いますので、引き続きご覧ください。

 なお、12月23日(金)から25日(日)までの3日間は、パソコンの入れ替え工事のため、ホームページの更新ができませんのでご承知ください。

赤い羽根共同募金

 3日間の募金活動が終わりました。
 とても多くの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました。
 皆さんからいただいたお金と温かい気持ちを、後日、社会福祉協議会に届けてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

新しいパソコン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、北名古屋市では市内16小中学校のすべてのパソコンを新しい機種に入れ替えています。
 本校では、生徒用のパソコンから入れ替え作業が始まり、先日、完了しました。
 今回は、タブレット端末機が新たに付き、周辺機器も整備されましたので、技術科を始めとする授業において活用していきます。

感嘆符 赤い羽根共同募金は明日までです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

感嘆符 赤い羽根共同募金は明日までです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

新聞に載りました!

 10月22日に、天神太鼓と吹奏楽部が五条の里を訪問したときの記事が、尾張中央タイムズに掲載されました。
 当日の様子は、右側のカレンダーを10月に戻し、22日をクリックしていただくとご覧になれます。

画像1 画像1

学校への寄付(園芸委員会)

 市の青少年育成大会において、本校の園芸委員会が「善行少年表彰」を受賞しました。
 園芸委員会は、秋に鉢植えしたパンジーを育て、4月の入学式後にラッピングした鉢を、職場体験学習でお世話になった事業所に感謝の気持ちを込めて届けに行きます。この活動が評価されての受賞でした。

 表彰状とともに、副賞として図書カードをいただきましたが、園芸委員会で話し合って学校に寄付しようと決め、校長先生にカードを渡しに来てくれました。

 園芸委員会の皆さん、ありがとうございました。
 生徒が読みたそうな本を購入して、図書室に置かせてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市 あいさつ運動

 北名古屋市青少年育成会議の役員の皆さんがおみえになり、あいさつ運動をしていただきました。
 活動が始まる直前に雨もやみ、気持ちよくあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計