最新更新日:2024/06/11
本日:count up165
昨日:262
総数:955980
みんなで笑顔あふれる学校をつくりましょう!

栗島小学校との交流

 今日は、栗島小学校の先生方が本校を訪問され、授業や掃除の様子を参観されました。

 「少し見ない間に、中学生らしくなった。」「小学校では見られなかった姿を見ることができて嬉しかった。」「生き生きとした表情を見ることができてよかった。」など、教え子の成長した姿を確認していただきました。

 来月には、五条小学校の先生方をお招きする予定でいます。
 今後も、校区にある2つの小学校と連携を図りながら、生徒の指導にあたっていこうと考えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗島小学校との交流


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニスコートの防風ネット

 やぶれていたテニスコートの防風ネットが昨日と今日で取り換えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビューをしよう!(E組)

4月から続けているインタビューの様子です。
先生に対して行ったインタビューのレポートは3階にあるE組の廊下に掲示してあります。
学習ボランティアの方へのインタビューも行い、天神中の先生をコンプリートするのもあと少しです!頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 初めに、女子ソフトテニス部の表彰が行われました。

 ・ 地区春季大会(団体の部) 優勝
 ・ 地区春季大会(個人の部) 優勝 間下桃子・山下綾奈ペア
 ・ 市春季体育大会(中学生女子の部) 優勝 間下桃子・山下綾奈ペア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 続いて、男子ソフトテニス部の表彰が行われました。

 ・ 地区春季大会(団体の部) 準優勝
 ・ 地区春季大会(個人の部) 準優勝 原龍二郎・小林拓矢ペア
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

 伝達表彰の後、校長先生から「視点を変えると、自信がついたり人のせいにしなくなったりして、ポジティブな考え方ができるようになる。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

 生活委員の週番長からは「今週の週訓」について、生徒会役員からは「除草作業ボランティアの募集」と「天神五輪」の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動開始

 中間テストが終わり、1年生の部活動が本格的に始まりました。
 まずは、基礎練習や球拾いから始まります。
 これからは暑くなり、練習時間も長くなるのでがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しく天神中に赴任された先生へインタビュー【放送委員】

放送委員の生徒たちが、新しく天神中に赴任された先生へインタビューを行いました。
これから、よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しく天神中に赴任された先生へインタビュー【放送委員】

放送委員会の生徒たちが、新しく天神中に赴任された先生へインタビューを行いました。
先生たちも緊張気味かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しく天神中に赴任された先生へインタビュー【放送委員】

放送委員会の生徒たちが、新しく天神中に赴任された先生へインタビューを行いました。
ALTの先生へ英語でインタビューに挑戦してくれた生徒が素晴らしかった!!
画像1 画像1
画像2 画像2

栗島小学校訪問

 本校では、昨年からコミュニティ・スクール推進事業を始めました。
 今年度は、校区にある2校の小学校との連携を強化することを目標に、先生方の交流をしていこうと思います。
 今日は、生徒が下校してから栗島小学校を訪問し、すべての学級の授業を参観させていただきました。
 いろいろな発見があり、明日からの指導に役立てていこうと思います。

 栗島小学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗島小学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.                                .

第2回PTA委員会

 今日は、第2回PTA委員会を開催しました。
 PTA社会見学をはじめ、いろいろな案件を協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA委員会

 地区委員の皆さんは、交通事故死ゼロの日の交通安全当番について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA委員会

 学級委員の皆さんには、PTA会費の集計作業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校園での作業

 今日は、学校園の耕運を行いました。
 生い茂っていた雑草を取るのが大変でしたが、皆で協力してきれいになりました。
 これからEM菌を混ぜながら、1週間かけて土づくりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞に載りました!

 5月9日(土)の尾張中央タイムズ(vol.271)に、本校生徒会・委員会活動の記事が掲載されました。

 4月7日(火)の始業式後に、26年度後期生徒会役員と園芸委員が、皆で育てた鉢植えのお花を、職場体験学習でお世話になった事業所にお届けした様子を紹介していただきました。

 皆さんに喜んでいただけて、生徒は充実感でいっぱいでした。
 これからも地域の方には何かとお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

衣替え移行期間開始

 今日から、夏服への移行期間が始まりました。
 天気予報と自分の体調をみながら、過ごしやすい服装を選んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校
愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88
TEL.0568-23-4311
FAX.0568-23-4312
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計