最新更新日:2024/06/03
本日:count up84
昨日:379
総数:627376
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

第4回 生徒議会

画像1 画像1
本日、第4回の生徒議会が行われ、白木中学校のいじめ防止行動宣言を決めました。
各クラスで考えた意見をもとに考えた結果、以下の内容に決まりました。

・皆の「普通」はそれぞれ違うことを理解し、広い心で人と向き合います。
・全員が相手のことを思いやり、苦しむ顔をなくします。
・見て見ぬふりをせず、悩みをトモに相談し、一人一人の笑顔を大切にします。

赤い羽根共同募金について

画像1 画像1
本日、社会福祉協議会の方に本校で集まった赤い羽根共同募金を、生徒会役員の2名が渡しました。
合計で7,093円集めることができました。
皆様ご協力ありがとうございました。

北名古屋市青少年健全育成大会 善行少年表彰 白木中学校生徒会

11月12日(土)名古屋芸術大学アートスクエア大ホールにて、白木中学校の生徒会が善行少年表彰を受けました。

生徒会を代表し、前期生徒会長が表彰を受けました。
学校の代表としてふさわしい、立派な態度で臨んでいました。

今後も学校を代表する存在として、よりよい白木中学校づくりに尽力してくれることを期待しています。
画像1 画像1

北名古屋市青少年健全育成大会 作品表彰

11月12日(土)名古屋芸術大学アートスクエア大ホールにて、青少年健全育成会議の作品表彰式が行われました。

白木中学校からは、ポスターの部、標語の部でそれぞれ1名ずつ、計2名の生徒が表彰を受けました。

2名の作品は、標語は応募総数3,557作品、ポスターは716作品の中から選ばれたものです。
どちらも立派な作品でした。入賞、おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北名古屋市青少年育成会議 あいさつ運動

11月8日(火)の登校時、北名古屋市青少年育成会議の方々とあいさつ運動を行いました。

普段の生活委員会の活動に加え、多くの人数であいさつ運動を行うことでいつも以上の活気を感じました。
明日以降も、生活委員会を中心に、気持ちの良いあいさつを心がけるよう意識していきます。

日ごろから生徒の安全を守ってくださる方々への感謝を忘れず、あいさつという形で感謝の気持ちを伝えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022年度文化発表会(吹奏楽部)

 今年度の文化発表会は開会式の後、吹奏楽部が演奏を行いました。3年生が引退をしてから1・2年生で行う初めての演奏でした。始めは緊張をしている姿が見られました。しかし、演奏後はとても楽しかったという声がたくさん聞くことができました。来年度のコンクールに向け、これから練習に励んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動最終日

10月31日(月)の挨拶運動の様子です。5日間を通して、たくさんの保護者の皆様にご参加いただくことができました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。今後ともご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453