チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

給食委員会の活動

今日は委員会活動初日、初メンバー顔合わせでした。委員長、副委長、そして学年代表を決めました。
昨年度は白木中学校は市内一、残菜が少ない学校でした。給食が教室に届けられるまでに多くの人の思いが込められていきます。そんな方々に感謝をしながら、自分の体の成長を考えての会食を今年もぜひ継続したいですね。
給食委員は日々活動があります。
クラス、そして学年の皆が楽しく給食を食べられるよう、「縁の下の力持ち」の役割をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会議&一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の4限の時間に通学団会議を行いました。
各通学団で通学路や子ども110番の家、通学路の危険個所がないかどうかを地図を見ながら確認しました。
その後、通学団ごとに一斉下校をしました。
通学団会議で確認をしたことを実際に見ながら、交通ルールを守って下校しました。
今後も交通ルールを守り、安全に登下校しましょう。

「白木中学校入学式」のご案内

画像1 画像1
春光うららかな季節を迎え、お子様のご入学の日が近づいてまいりました。
保護者の皆様には是非本校へご来校いただき、お子様のご入学をお祝いいただきたいところではありますが、コロナ禍の折、下記の「その他」の欄をお読みいただき、ご対応をお願いいたします。
                記
1 期 日  令和3年4月7日(水)
2 式 場  白木中学校 体育館
3 時 間  受 付 午前8時30分〜8時45分
      ※8:30より前の開場はしませんのでご承知ください。
      入学式 午前9時00分〜
      ※30分程の予定です。式後、保護者はご帰宅いただき、生
      徒は、10時50分頃の予定で下校します。
4 そ の 他
      ・入学式への保護者参加は、原則2名以内でお願いします。
      ・マスクの着用、 出入口での手指消毒へのご協力をお願い
       します。また、家で検温を済ませていただき、発熱等が
       ないことをご確認のうえご出席ください。
      ・自家用車での来校はご遠慮ください。
      ・当日は、「入学通知書」をご持参ください。お子様の持ち
       物につきましては、入学説明会の要項でご確認ください。
      ・体育館内、天候によっては冷えることも予想されますが、
       コロナ禍の折、窓は開けた状態で行いますので、防寒着を
       ご用意ください。
<備 考>
      この件についてのお問い合わせは教頭までお願いします。
      TEL(0568)22−7454

令和3年度始動

画像1 画像1
いつも白木中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
本年度も生徒の活動の様子や本校の教育活動の一端を保護者・地域の皆様に発信していきます。
なお、令和2年度に掲載された記事につきましてはホームページ左下の過去の記事「2020年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ご利用ください。
本年度も引き続き、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453