チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

旅立ちの日(6)

 最後の学活を終え、いよいよ門出式。
 涙あり、笑顔ありの門出です。教職員や保護者の皆様に見送られて、本当に立派な姿で旅立っていきました。

 最後に、3年生へ。
 卒業おめでとう。私たちは、いまだに君たちのいない白木中に慣れていません。「検温したか?」「日記は出した?」「次の授業の準備!」そんな日常を、すでに懐かしく思っていますよ。次の一歩、自信をもって踏み出していきましょう。

 これからが、また新たなスタート!いつまでも幸せであれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日(5)

 卒業生、退場。
 目に浮かべた涙を、ぐっとこらえる生徒。こらえきれず、号泣する生徒。晴れやかな笑顔を浮かべる生徒…
 それぞれの表情に、それぞれの想いがつまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日(4)

 最後の合唱。
 1クラスずつ事前収録した音声を、タブレット上で重ね合わせました。そして、その歌に乗せ、一人ひとりが感謝の想いを伝える動画を鑑賞しました。
 叶わなかった、「97人で歌う」こと。それでも、確かに響いた97人の歌声。卒業生の想いは、必ずや全ての人に届いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

旅立ちの日(3)

 卒業生からの記念品目録贈呈。
 今年度より導入されたタブレット端末の保管用ワゴンを頂きました。大切に使わせていただきます。

 そして、答辞。
 苦しいことも、辛いこともあった。それ以上に、喜ばしく、幸せな3年間だった。
 そんな想いを言葉に乗せ、仲間・教職員・保護者の皆様へ向けて届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日(2)

 続いて、卒業証書授与。
 担任の呼名に対し、しっかりとした返事で応える姿。校長先生から卒業証書をいただき、力強い一歩を踏み出す姿。白木中学校での成長を実感した瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日(1)

 3日に行われた、第48回卒業証書授与式。卒業した3年生の立派な姿をご紹介します。まずは3年間の想いを胸に、立派に入場。椅子に座る姿も、未来を見据えたようで、堂々としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(火)のST後、生徒会主催による門出式を行いました。
3年生のために、1・2年生で花道をつくりました。

在校生は、これが3年生との最後のお別れの場です。感謝の気持ちをお互いが伝え合う、そんな姿が印象的でした。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453