最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:203
総数:629492
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

2年生 終業式・学活

終業式後、大掃除をしてから学活を行い、各担任の先生から通知表を受け取りました。たくさんの行事があり、忙しい2学期でしたが、どの生徒も本当によく頑張ったと思います。冬休みを落ち着いて過ごし、新年からよいスタートを切り、3学期、そして3年生とさらに力をつけていってほしいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 学年集会

明日は2学期の終業式です。冬休みを前に2年生は学年集会を行いました。はじめに、先日行った弁論大会の表彰を行いました。その後、冬休みの過ごし方や課題などについて、各担当の先生から話をしていただきました。2週間という短い休みではありますが、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 総まとめ

2学期の授業も今日で終わりました。英語の授業では総まとめとして、グループで分からないところを教えあったり、リーディングテストや表現クイズをしたりしました。みんなの前で発表することにも少しずつ慣れてきた様子が見られます。3学期にも発表する時間があるので、さらに自信をつけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習

2年生は、先日から総合の時間に進路学習をしています。
2学期もあと1週間で終わり、年が明けると3学期。3年生に進級する意識を高める時期になります。
今日は、簡易版職業適性検査を使って、自分がどのような職業に適しているか、その職業に就くためにはどのような技能や資格が必要かなど、いろいろなことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 道徳の授業

12月7日(水)の2年生の道徳では、SNS上でのいじめについて考えました。同じ絵文字でも人それぞれ受け取り方が違うことや、画面上の文字だけでは相手の気持ちが十分に伝わらないということを学びました。また、相手の顔が見えないということがメリットでもあり、デメリットでもあるということをみんなで確認することができました。今日の学習で学んだことをもとに、今一度SNSの使い方を考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 弁論大会

12月2日(金)に体育館にて2年生の弁論大会を行いました。各クラスの代表者が自分の思いを言葉にし、発表をしました。人の心に響く文章をいかに作るのか難しいところもあったと思いますが、代表生徒の皆さんはしっかりと聞く人のを意識しながら、堂々と話すことができました。また、弁論大会の司会進行すべてを生徒が全て行いました。とても良い雰囲気で行うことができた会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習コンクール

基礎学力の定着を図るため、今年も学習コンクールを開催しました。「やればできる」をモットーにクラスのみんなで励まし合いながら、学年全体で目標に向けて頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453