最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:379
総数:627297
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

保健体育の授業の様子

二年生の保健体育では、応急手当の基本について勉強しています。今日は包帯や三角巾、タイツを使用して実習を行いました。ペアで包帯を巻きあいながら、「きつくない?」「大丈夫?」などと声を掛け合い取り組みました。今後、もし災害や事故に遭遇したときは、本日の実習が活かせることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
市内でもコロナ感染が拡大していることを受け、放課の過ごし方や今後の部活動について話をしました。学年全体がこうして集まるのもあと何回でしょうか。3年生になるまであと、2か月ほどです。生活はもちろん、自分の行動を見直してみましょう。
 寒い日が続きますが、ご家庭でも換気等、感染症予防にご協力をよろしくお願いします。

マッチングゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年は英語の授業でかるたを行ったので、今年は少し形を変えマッチングゲームを行いました。2学期に学習した文法を活用しながら学ぶことが出来ました。学年末テストのテスト範囲にもなってますので、しっかり復習してください。

課題テストを行いました。

今週は冬休みの課題テストを行いました。課題はただ提出すればいいというものではなく、課題を通して苦手な項目を克服したり、今までの復習をしたり、自分がどこまで理解できているのかを知るものです。冬休みの成果がどうだったか、テスト返却が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生3学期開始!!

いよいよ三学期が始まりました。
終業式と変わらない元気な姿で登校することができました。
二年生の三学期は三年生になる準備期間でもあります。
白木中の最高学年になり、進路を考え、部活でも結果を出さなければなりません。
この三学期でどのように成長できるか楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453