最新更新日:2024/06/03
本日:count up12
昨日:270
総数:627906
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

教育実習生の授業

 本日第5時限、2年B組で教育実習生が道徳の研究授業を行いました。「個性尊重、寛容・謙虚」との徳目で、「プレーボール」という資料を使った授業でした。「困ったちゃんは誰?」の写真を掲示して、それぞれの場面で気になることを発表し合い、狙いとする価値への意識を高めました。その後、資料を範読し、ソフトボールの練習場面を想定し、ピッチャーの立場とショートの立場で相手の気持ちを考えました。最後に、実際の学校生活の場面を想定し、自分ならどうするかグループで話し合いました。活動場面も多く、生徒の考えを深める工夫もあり、堂々とした態度で授業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の授業

 本日第3時限、教育実習生による保健の授業が行われました。「心肺蘇生」の授業でした。冒頭、動画で心肺蘇生が間に合わず命を落とした高校生、心肺蘇生が適切に行われ命が救われた男性が紹介されました。生徒は、真剣な表情で動画を食い入るように見ていました。その後、心肺蘇生の手順が説明され、生徒はグループに分かれて胸骨圧迫の実習に取り組みました。実習生の先生の「大切な命を救う気持ちで」「1分間に100回のリズムで」の声掛けに、汗を流して一生懸命の姿が見られました。最後に、声のかけ方から胸骨圧迫までの手順をグループで復習し、いざという場面で自分にできることは何か、考えることができました。大変有意義な授業で、実習生も堂々と授業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 第2回学校運営協議会 生徒議会 アフタースクール
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453