最新更新日:2024/06/01
本日:count up52
昨日:379
総数:627344
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

1年 給食の様子(2)

給食は片付けまでが給食。皆で協力し合い、素早く片付け!が目標です。配膳室までからっぽになった食管を片付けにいきます。
給食委員が「はい、これはそっち」「こっちの棚だよ」声掛けをします。
給食当番・給食委員の皆さん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食の様子(1)

1年生の給食の様子をお伝えします。中学校に入ってしばらく経ち、新しいクラスメイトとの配膳にもずいぶん慣れてきました。
感染症対策を講じ、本年度も廊下での配膳を行っています。
給食当番はフェイスシールドを着用し、手洗いをしてから配膳室へ向かいます。
準備を素早くできると、ゆったり食事ができます。
協力し合って、気持ちのよい時間をつくりだしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 防犯教室(2)

また、「ひとの印象は6秒で決まる」という事実に、「ええっ」「本当なの?」と声が漏れました。
ゲームを盛り込んでくださり、楽しく制服と防犯のつながりについて知ることができました。
制服をさわやかに着こなし、一人ひとりが白木中の顔であることを自覚したいですね。
代表の生徒がお礼のあいさつを述べ、会を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 防犯教室(1)

本日6限、防犯教室と題し、講師の先生からお話をいただきました。
制服の会社、カンコー学生服さんから講師をお招きしました。
制服との生活が始まってはや1か月半、もう制服にはなれましたか?
制服と防犯の結びつきってなんだろう?と思ったかもしれませんね。
制服にしたことで、犯罪にあう率が下がったというデータを紹介していただき、
驚きの声が上がります。また、「オフィシャルユニフォーム」としての制服の役割を知り、たくさんメモをとりながら耳を傾けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 組旗作り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を洗い、まだ途中の旗を運びます。
「そっち持って、せーの!」「気を付けて運んで!」
普段の授業とは異なった、ゆったりとした時間が流れます。
今まで関わりの少なかったクラスメイトと話すことができた子もいたようです。
仕上がりがとて楽しみです。

1年 組旗作り(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級訓に合わせ、級旗作りに取り掛かり始めました。
制服を汚さないよう、ジャージを着用し、美術室で各クラス少しずつ取り掛かります。
「ちょっと、そこもう少していねいに!」
「ここはこうしたらもっといいんじゃない?」
皆さんの笑顔がとても魅力的です。

授業の様子(4)

1年D組は数学の授業です。
今、数学では正負の数の乗法を学習しています。1年生では、数学の基礎的・基本的かつとても重要な内容を学習します。集中して授業に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3)

1年C組は社会の授業の様子です。タブレットを使いながら、世界の気候について学習しています。1学期は主に地理分野を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2)

1年B組は国語の授業です。
漢和辞典を使い、漢字の組み立てと部首について学習しました。
部首の成り立ちを知っておくと、漢字を覚えるスピードが上がります。漢字の学習に生かしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1)

1年生の授業風景です。1年A組は保健体育です。
今週後半は雨が続き、教室で学習します。
成長とホルモンについて学びました。「ここ、線を引いておいて!大切だよ」
新しいクラスのメンバー、そして先生と楽しみながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業でもタブレットを活用しています。
モニターを使いながらの意見交換。タブレットの使い方もずいぶん慣れてきたようです。

帰りのSTの様子

「これから帰りのSTを始めます」日直を中心に、帰りのSTを進行します。
帰りの支度、明日の連絡、今日の反省…やることはもりだくさんです。
ゴールデンウイークがあけたら間もなくして、初めての定期テストです。
心配や不安を打ち消すことができるような準備をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453