最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:379
総数:627302
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

卒業式全体練習を行いました(2)

2年生とのリモートでの合同練習の後、各教室で拍手、礼の練習もしました。
担任の先生の声に合わせ、起立、礼をしました。揃えてできると美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習を行いました(1)

いよいよ来週にせまる卒業式を前に、1年生も全体練習を行いました。
今年は感染症対策として、1年生は各教室にてリモートで式に参加します。
今日の練習の様子です。目の前に卒業生の先輩の姿はありませんが、精一杯の「おめでとう」と、という気持ちを送ります。
先輩への感謝の気持ちを込め、起立、礼の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力で臨みます!(2)

「先生、ここちょっといいですか?」放課の時間に、先生に質問している子も。
ちょっとした「?」も残したままにせず質問をぶつける姿は、とても頼もしいですね。
学年末テストは9教科になります。科目が多いので、計画的に学習に取り組みましょう。
まだまだ感染症が流行しています。免疫力を高めるためにも栄養と睡眠を十分とり、万全の体調で臨めるよう、体とこころの状態をを整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力で臨みます!(1)

雪が舞い散る中、いよいよ学年末テスト本番です。
中学に入学し、およそ1年間の間に学習した内容の総復習にあたるテストです。
テスト前日までの朝学習の時間、放課の様子をお伝えします。
「ちょっと、ここわからんのやけど」「ん?待ってね」友達に、わからないところを尋ねます。
放課の時間も惜しんで学習に取り組んでいる姿を見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト週間に突入しました

いよいよ学年末テスト週間に入りました。朝読書が自主学習になり、提出予定の副教材や授業の復習等に取り組みます。
写真は英語の授業の様子です。感染症対策をしながら、鋭意学習に取り組んでいます。
どのクラスも元気いっぱい、楽しく取り組むことができています。
学年末テストは、9教科です。学年の総復習になるテストです。
どの教科も悔いが残らないよう、全力投球し、来年度につなげたいですね。

また、連休中タブレットを持ち帰ります。
小テストの振り返りや、授業で使ったプリントをもう一度取り組んでみる等、効果的に学習に活用していただきたいと思います。
14日(月)には、うわぐつ、タブレットを忘れずに持ってきてください。
月曜日、元気な顔に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新一年生にメッセージを届けてきました(2)

小学校の校舎を訪れるのは、久しぶり。「懐かしいね」「かわってないね」とつい声がこぼれます。
教頭先生、校長先生があたたかく迎えてくださいました。
「中学校でがんばっていることは何ですか?」と聞かれ、久しぶりの恩師の優しさに、笑顔になりました。
児童会のメンバーに手渡すことができ、生徒たちも大変満足していました。
中学校で待っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新一年生にメッセージを届けてきました(1)

以前から学年全員で取り組んでいた、新一年生へメッセ―ジを送るプロジェクト。
完成した作品を白木小、鴨田小へ届けてきました。
感染症拡大防止のため、少数精鋭メンバーで届けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書の様子

朝の白木中1年生の様子です。8時05分までに校門をくぐり、10分に着席完了を目指しています。
全てのクラスが落ち着いた様子で朝読書に取り組むことができています。
朝から好きな本に親しみ、静かな朝を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子〜D組〜

We played a game using past tense.
They were divided into two groups. ALT asked the questions which includes past tense, and the students answered them.
They could have a chance to get points when they got the right answer.
They competed against each other. We had fun with our ALT.
D組は英語の授業の様子です。過去形を使ったゲームをALTの先生と行いました。
クラスを2グループに分け、過去形を使った文をALTが尋ね、正答できたグループがポイントゲットの機会を得られます。笑顔あふれる授業になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453