最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:379
総数:627305
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

1年球技大会(8)

今日は天候に恵まれ、思いっきりドッヂボールを楽しみました。
クラスの団結力がより強くなったことでしょう。

来週月曜は朝礼があります。服装を整え、元気に登校してください。来週も皆さんの顔を見るのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会(7)

今回の球技大会を盛り上げるために、実行委員会の生徒の皆が動いてくれました。
ビブスを着用し、不正がないか、点数の計算と報告、片付けを手伝ってくれました。
見えないところできっちり役割をこなしてくれました。本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会(6)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会(5)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会(4)

学年全員で外でドッヂボール、なんて気持ちがいいんでしょう!
今日は天気も味方してくれました。
みんなから笑顔と掛け声があふれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会(3)

いよいよ試合開始!ボールはなんと、3個をいっきに使用します!
ものすごくエキサイティング!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会(2)

準備運動も生徒の中から募った実行委員が行います。「いっち、に、さん、し!」
みんなで大きな掛け声をかけ、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会(1)

1年生は金曜5,6限に球技大会を行いました。
第一回にあたる今回の球技大会は、ドッヂボール。
開会の言葉も代表の生徒がみんなの前で。テストが終わってほっ!久しぶりに思い切り体を動かします。
みんなこの日を、わくわくして待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りのST(2)

「ねえねえ、外行こ!」外はずいぶん冷え込みが強くなりましたが、元気な白木中1年生はグランドで体を動かします。
来たる学年レクのために、自主トレを始めるクラスが見受けられました。
明日から12月。暗くなるのがずいぶん早くなりました。
交通に十分気を付け、安全のため数人でかたまって帰るように指導しています。
2学期の大きなテストは終わりましたが、12月中旬に学習コンクールを行う予定です。
5教科20点満点、計100点で行う予定です。
ぜひどの教科も満点GETを目指し、前向きに取り組みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りのST(1)

2学期期末テストが終わり、ほっとするのもつかの間、早速いくつかのテストが返却されました。
良かった子もそうでない子も、また前向きに取り組みたいものですね。
どのクラスも落ち着いた様子でSTが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食の様子(2)

配膳室では、しっかり者の給食委員がてきぱきと指示を出し、整然と片付けが行われます。給食委員の皆さん、ご苦労様です!
おいしい給食を食べ、思わず笑みがこぼれます。
明日からは期末テストです。初日は数学、音楽、英語です。
体調を万全に整えて登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年給食の様子(1)

期末テスト直前、本日は欠席者がいませんでした。
給食はどのクラスもおよそ10分以内には、「いただきます」ができる状態です。
元気いっぱい、今日も全クラス完食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課時間の過ごし方

1年生の放課の様子です。テスト前なので勉強に勤しむ生徒も。わからないところを教え合っています。
また、天気がよく暖かい日が続いたので、外で体を動かしている生徒がたくさんいます。
体育委員会のボール貸し出しを利用して、ストレス発散!委員会の仕事もきちんとこなします。
外で遊んだあとは、手洗いを忘れません。
気持ちのよい秋空の下、元気いっぱいの白木中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年A組

1年A組は数学の授業です。テストが返却され振り返りです。
本日、期末テストの範囲表を配布されました。2学期の総まとめにあたるテストです。
9教科ありますので、計画表を活用し、悔いの残らないよう学習を進めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年B組

1年B組は体育の授業です。試合をすると盛り上がりますね!「いけー!打てー!!」「走れ、走れー!」
秋晴れの中、さわやかな声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年C組

1年C組の社会の授業です。こちらの教室でもタブレットが大活躍しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年D組

1年D組は国語の時間です。タブレットを使い、文法の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B 調理実習

中学生になって初めての調理実習を行いました。献立は、「青菜のごまあえ」!!ほうれん草を洗う、ゆでる、冷やして絞る、切る、和え衣とあえる!!ひとつひとつの工程を丁寧に班のみんなと協力しながら行いました。和え衣はそれぞれの好みに合わせて味を調節!!自分で作る料理は、おいしい!!と料理をする大変さと楽しさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English lessons for 1st graders

We are now restarting conversation activities in the English lessons.
Reading practice with partners is very informative. Eye contact is also very important.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会人に学ぶ講座(5)…はなみずき整形外科

画像1 画像1
はなみずき整形外科の先生からは、ご自分の思い出とともに、体を動かすことの大切さとそのリスクについて教わりました。
最後にはみんなでスクワット!体を上手に使うって、とても大事ですね。これからも体とうまく付き合うために、けがをした人を影で支えるお仕事、とてもかっこいいです。
それぞれの先生方から、普段は聞けない貴重なお話をいただきました。
どんな話を聞いたのか、ぜひご家庭でも話題にしていただけたら、と思います。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453