チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

社会人に学ぶ講座(5)…はなみずき整形外科

画像1 画像1
はなみずき整形外科の先生からは、ご自分の思い出とともに、体を動かすことの大切さとそのリスクについて教わりました。
最後にはみんなでスクワット!体を上手に使うって、とても大事ですね。これからも体とうまく付き合うために、けがをした人を影で支えるお仕事、とてもかっこいいです。
それぞれの先生方から、普段は聞けない貴重なお話をいただきました。
どんな話を聞いたのか、ぜひご家庭でも話題にしていただけたら、と思います。
画像2 画像2

社会人に学ぶ講座(4)…ランドスケープデザイナー

画像1 画像1
ランドスケープデザイナーの先生からは、空間をデザインすることのおもしろさ、そして楽しさを教えていただきました。
「デザイン」と聞くと、服やスマートフォンなどがまず思いうかぶかもしれません。
ランドスケープとは、景色や情景をあらわす英語の単語です。
高価なものを使ってデザインするのではなく、身近な素材をいかに空間に生かすかということを教えていただきました。
画像2 画像2

社会人に学ぶ講座(3)…エクレール洋菓子店

画像1 画像1
エクレール洋菓子店の店長さんからは、関西と関東で笑いのつぼがちがうように、お菓子の人気や趣向も日本各地で異なるという話を聞きました。
掃除がとても大事で、お菓子の世界の奥深さと厳しさを教わりました。
画像2 画像2

社会人に学ぶ講座(2)…動物病院

画像1 画像1
動物病院の先生からは、映像を交えながら命を守る、救うことの責任の重さと大変さを教えていただきました。
中には、うなずきながら話を聞いている子も。普段知ることのできない動物病院の裏側を知ることができましした。
画像2 画像2

社会人に学ぶ講座(1)…マクドナルド

画像1 画像1
5、6限に講師の先生をお招きし、希望の事業所毎に分かれ、お話を頂戴しました。
マクドナルドでは、コンサルタント担当の先生と、店舗を取り仕切る店長をお招きしました。
仲間と乗り切る仕事の楽しさ、また、「ありがとう」と普段から相手に伝えることの大切さを学びました。
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453