最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:64
総数:368523
今月のめあて ☆ 身だしなみを整えよう ☆ 朝ごはんをしっかり食べよう ☆

5年生 落ち着いて楽しく勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は国語で、方言について勉強しています。親戚が遠くにいる子から、実際、どんな方言を使っているのかを聞きました。大阪の人はいつも「何でやねん!」と言っているわけではないことがわかりました。
 5年2組も国語で1組と同じ方言のところを勉強していました。みそ汁などで、塩味が足りない時の表現でも方言が出ることを勉強しました。「うすい」の他に「あまい」はあるのは子どもたちから出ましたが、「しょーむない」という言葉も使う地方があるそうです。せっかく作った味噌汁を「しょーむない」と言われたらけんかになりそうですね。
 5年3組は、家庭科のミシンの学習です。今日は、実習ではなく身の回りにある、「ミシンで縫われたもの」を探しました。自分たちが来ている洋服はもちろん、上靴、給食の白衣を入れる袋。ランドセルなど、子どもたちは細部にわたってミシンで縫われているものを見つけました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 尾張PTA発表
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木小学校
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL.0568-22-7397
FAX.0568-22-9883