最新更新日:2024/06/03
本日:count up151
昨日:332
総数:849897
夏の日差しを感じる季節となりました。体調管理には十分に気を付けましょう。「早寝・早起き・朝ごはん」です。

修学旅行の事前学習(3年生)

 1時間目に修学旅行の事前学習を行いました。生徒はタブレット端末を使いながら、修学旅行で訪れる場所を興味をもって調べていました。
画像1 画像1

修学旅行ガイダンス(3年生)

 学年主任から修学旅行の概要について説明がありました。9月7日(火)〜9日(木)静岡・山梨県方面に向かいます。中学校生活の集大成として、実りある修学旅行にしたいものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

ウッドデッキ開放(3年生)

画像1 画像1
 18日(火)昼放課、3年生のためにウッドデッキが開放されました。今年は早くも梅雨入りしたため、晴天の中の開放とは言えませんが、テスト前に束の間のリフレッシュができました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生で行われた家庭科の授業の様子です。「消費生活」の単元で、消費者としての自覚について勉強しています。タブレットを使い、自分で作ったテキストカードを分類している様子です。

5月7日 3年生 基礎学習コンクールについて

 5月7日(金)5時間目に基礎学習コンクールを実施しました。科目は国語と数学、英語の3教科です。どの生徒も最後まで一生懸命に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月30日 3年生 体験入学・学校説明会について

 4月30日(金)5時間目に体験入学・学校説明会の意義や進め方等について説明がありました。6時間目には、タブレットを使って、現在自分が体験入学や学校説明会に行きたい学校を調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/23 学年レクリエーション大会〜守破離の闘い〜(3年生)

23日(金)5・6時間目に「学年レクリエーション大会〜守破離の闘い〜」を行いました。

クラスの仲間同士や先生たちとの関係性が深まったのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/16(金)級訓決め(3年生)

 16日(金)5・6時間目に級訓を検討しました。どのクラスも一年間の拠り所となる級訓をじっくり考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970