夏の日差しを感じる季節となりました。体調管理には十分に気を付けましょう。「早寝・早起き・朝ごはん」です。

3年生 修学旅行

 ホテルに戻り、自由時間や入浴、就寝準備の時間です。まだまだ元気な様子ですが、これからは疲れた体をゆっくりと休め、明日に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

 夕食の様子です。移動のバスの中では、少し疲れた様子も見られましたが、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

都内コース別研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

都内コース別研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

都内コース別研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

 国会議事堂の見学を終え、都内コース別研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

 2日目の朝を迎えました。朝の健康観察を終え、朝食中です。今日は、国会議事堂見学や都内コース別研修を予定しています。
 今日も、安心・安全を最優先に、学びと思い出の多い一日にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

 楽しかったディズニーランドを後にして、ホテルに到着です。まだまだ元気いっぱいのようです。今からは、就寝準備をして疲れた体を休めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

 ディズニーランドを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行

ディズニーランド到着です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

 天候にも恵まれ、予定通りの新幹線で名古屋駅を出発しました。この後は、楽しみにしている東京ディズニーランドへ向かいます。
 安心・安全を最優先に、思い出に残る修学旅行にしてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、中間テストが終わり、3限目に地震を想定した避難訓練を行いました。どの学年の生徒も、緊急放送や先生の話をしっかり聞きながら、スムーズにグラウンドへ避難することができました。
 校長先生からは、地震が起きるのは学校にいるときだけではないこと、修学旅行などいつもと違う場所にいったときは避難経路を確認することの大切さ、東日本大震災の釜石の奇跡のお話がありました。
 本日の訓練で得たことを、有事の際に生かしてほしいと思います。

西春小学校ホームカミングデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、I組の生徒で西春小学校に訪問しました。なかよし組の皆さんといっしょにいちご飴を作りました。たくさんの先生方に声をかけていただき、中学校での成長した姿を見ていただくことができました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/15(月)の6時間目に離任式が行われました。
 昨年度末に本校を転出された先生方一人ひとりから言葉をいただいた後、代表生徒を通して感謝の花束を贈りました。
 先生方から教えていたことを忘れずに、また西春中生の活躍が先生方の耳に届くように、これからの学校生活を過ごしてほしいと思います。

授業がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日4時間目から授業が始まりました。どの学年も熱心に学習する生徒の姿が見られました。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午前中、学年ごとに身体測定を行い、身長・体重・視力・聴力を測定しました。整列や移動が静かに行え、スムーズに測定することができました。
 成長期の中学生です。心も体も元気で健康に!

通学団会議・一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、全校生徒が通学団ごとに集まり、学路や危険箇所を確認しました。普段の登下校の安全はもちろん、有事の際には速やかに集団下校ができるように、意識を高めることができました。

入学式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期が始まりました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。新2年生、新3年生の皆さん、進級おめでとうございます。すばらしい1年になるように、職員一同がんばっていきたいと思います。ご家庭や地域の方々のご支援も、よろしくお願いいたします。

4/5(金)入学式について

画像1 画像1 画像2 画像2
お子様のご入学を心よりお待ちしております。入学式は以下のように予定しております。

●日時
 令和6年4月5日(金)

●受付・登校
 8:30〜8:45
  *昇降口に掲示される学級編成名簿を確認してください。
   【生 徒】昇降口から入り、体育館のクラス座席へ
   【保護者】昇降口から入り、体育館後方の受付へ
  *受付にて、「就学通知書」を確認しますのでご持参ください。

●入学式
 9:00〜9:30頃
  *保護者の皆様は、入学式後、15分程度お話を聞いていただいたのち、お帰りいただけます。

●新入生の下校時刻
 11:30頃
  *新入生は、入学式の後、新任式・始業式・学級活動があります。

●その他
 ・ご来校の際は基本的な感染症防止対策にご協力ください。
 ・駐車スペースはありませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
 ・自転車は、グランドの指定場所へお願いいたします。

新年度スタート

いつも西春中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。今年度も行事など、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。

なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事に関しましてはホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューを、クリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970