最新更新日:2024/06/02
本日:count up44
昨日:84
総数:628702
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

食育と健康:講演会案内

 食育講演会ー北名古屋けんこうプラン21ー 
1月28日(日)午後1時30分から3時30分 文化勤労会館大ホール
健康ジャーナリスト「砂田 登志子」さんのお話。 無料
 健康や食事にちょっと不安のある方、日曜日の午後、ちょっと時間を使ってみませんか。いろいろとこれからのヒントになることが聞けます。お誘い合わせてご参加下さい。
 配布文書:PTA関係 に案内文を掲載。

いじめ問題への緊急提言

 教育再生会議有識者委員による、いじめ問題に対する緊急提言を転載させていただきます。(配布文書・PTA関係)
 栗島小学校でも、提言の趣旨を真摯に受け止め、いじめを芽のうちに発見し、問題の解決のために、さらに努力します。ご理解・ご協力をお願いします。

地域ふれあい会

 25日(土)宇福寺児童館で、地域ふれあい会が行われました。児童館活動を中心に、地域での子どもたちの活動を支援する組織です。自治会長さん・民生児童委員さん・子供会、放課後児童クラブの代表の方などが今年前半の反省と、これからの活動を話し合いました。
 きちんと運営されている児童館、もっと子どもたちに利用してもらいたいと思いました。
 これからの予定  12.2 クリスマス会  12.16 しめ縄作り
          詳しくは児童館便りをご覧下さい。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展準備ほぼ完了

 PTA作品展の準備がほぼできました。写真ではとても出していただいた作品の素晴らしさは伝わりません。是非、実際にランチルームへ参観に来てください。
 出品していただいた皆さん、ありがとうございます。18日持ち帰っていただく場合は、校長室へ1度お寄り下さい。お手間を取らせますがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栗っ子作品展・作品募集

 いよいよ栗っ子作品展が来週の土曜日と近づいてきました。会場設営の都合もありますので、早めに作品をお届け下さい。なお、現在申し込みをされていない方でも、13日頃までに届けていただければ大歓迎いたします。ふるってご参加ください。
 この作品は、伊藤さんの鉢箱、鈴木さんの染め物、西岡さんの陶芸です。かわいい作品をありがとうございます。ランチルームでお会いしましょう。
 体育館会議室でのサロン、コンピュータ室でのPC教室にも是非ご参加ください。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事 
1/18 中学校説明会
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297