最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:78
総数:629563
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

サッカー部練習試合

今日、サッカー部は五条小学校と練習試合でした。
5年生だけでなく4年生チームも試合を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

サッカー部の様子です。
冬の間に基礎体力をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

金管バンド部

冬休み2日目の部活動の様子です。
金管バンド部は今日もコンクールに向けて頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの部活動

冬休み中、今日から3日間、全ての部活動とも活動を行います。
気温の低い日が続きますが、寒さに負けず、それぞれの目標に向かい頑張って練習しています。

登下校についてですが、9時登校11時半下校で統一しています。登校は通学路の各所に顧問の先生が立っています。そのため、保護者の皆様には、児童が9時頃に学校に着くように送り出していただきますようお願いします。
下校は顧問が手分けをして付き添いを行います。
不審者情報もありますので、引き続き登下校の見守りにご理解ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部冬休みの予定について

 24日・25日は8:30〜11:30、26日は栗島小学校で五条小学校と対戦、
8:30〜11:30の予定です。
 すでにお渡ししてある予定とは少し異なりますので、ご承知おきください。

小学校東ブロックサッカー・バスケットボール競技会

今年は天気に恵まれ、予定通り競技会を終えることができました。サッカー部の子たちもバスケットボール部の子たちも、当日は全力を出し切り、充実した時間を過ごしたことと思います。
18日の予選を勝ち上がったバスケットボール部は、3回戦で惜しくも白木小に22対24で敗れましたが、見事第3位になりました。1ゴール差で、もう少し時間があれば勝てたかもしれない程の接戦でした。白木小は、決勝戦も勝ち優勝しました。
毎回感じることですが、大会は子どもたちを成長させます。終わった後、大変たくましく見えました。子どもたちの充実した表情は、これまでの練習への取り組みによるものです。担当の先生方の指導に感謝です。また、応援し支えてくださった保護者の皆様、そして地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽器掃除

今日は、宮地楽器の方を講師にお招きして、楽器の手入れの指導をしていただきました。子どもたちは、いつも使っている楽器の管の中を、道具を使ってきれいに洗いました。明日から、きれいになった楽器でアンサンブルコンテストの練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー競技会

本日、サッカー競技会が行われました。
栗島小学校は鴨田小学校と対戦し、2対0で残念ながら負けてしまいました。
試合には負けてしまいましたが、良いプレーも沢山見られ、児童にとって価値の有る経験ができたと思います。応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部の練習試合

バスケットボール部は、本校で師勝小学校と、競技会前の最後の練習試合をしました。試合の様子は、接戦ながらも師勝小学校にリードを許さず、粘り強くプレーし、勝利をおさめました。競技会に向けて、気持ちが盛り上がってきたようです。残り2週間となりましたが、力いっぱい練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合

今日は西春小で練習試合でした。
トータル2−2という結果で、主力のメンバーが欠けていたなかでも、試合に対して一生懸命取り組み、雰囲気もよく一人一人が活き活きとした内容でした。
競技会まで残り2週間。
サッカー部全員で日頃の練習から盛り上げていき、頑張っていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部パレード

 校舎の2階から撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金管バンド部パレード

 運動会の様子です。今までの練習の成果を十分に発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部練習風景

明日の準備が終わった運動場で、金管バンド部がパレードの最終練習を行いました。
本番同様の環境で、いつも以上に真剣な目をして練習に励んでいました。金管バンド部のパレードはプログラムナンバー12番お昼休み後の1番手です。素晴らしい出来に仕上がっています。ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド部の練習

金管バンド部の練習が追い込みに入りました。サッカー部に場所を空けてもらって、本番通りに通し練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合(vs春日小)

夏休み、練習試合第4試合。
今日はホームで春日小と試合をしました。
1試合目は4−2、2試合目は4−1で勝ちました。
来週は師勝東小と試合です。まだまだ暑い日が続きますが、試合に向けて頑張っていきたいと思います。
応援しに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいかわり

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は出校日でした。そのあとバスケット部はいつものように練習をして、練習の後にすいかわりをしました。すいかわりをやったことのない子が意外と多くて驚きました。割ったスイカはみんなで食べました。とてもおいしかったです。

サッカー部 練習試合

今日は白木小との練習試合でした。1試合目は6−0で勝ち、2試合目は0−1で負けてしまいました。全勝というわけにはいきませんでしたが、結果も展開も非常に良いもので児童は自信をつけることができたと思います。
応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部学生ボランティア来る!

夏休みの間、サッカー部に学生ボランティアの渡邊貴郁先生が参加することになりました。さっそく初日の今日、たくさん子どもたちと触れ合ってくださいました。
これからよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

子どもたちが、大森先生の指導でアップをしているところです。あまりよい声が出ていたので、思わず外へ出てパチリ!俊敏で、真剣で、全員が集中して同じ動きをしていました。今日は子どもたちの素敵な姿をたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の部活動体験

今日から順次、4年生の部活動体験が始まりました。初日の今日は、バスケットボール部とサッカー部で行われました。4年生が入って、部活動下校の人数がとても膨れ上がりました。体験談を話しながら、楽しそうに帰って行きました。見守り隊の方々も、「今日は多いなぁ」と驚きの声をあげていらっしゃいました。児童館の中田先生も見守り活動に参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297