最新更新日:2024/06/02
本日:count up53
昨日:84
総数:628711
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

応援合戦

 運動会の応援合戦の様子です。2学期に入ってから、応援団は放課をすべてつかって練習してきました。なかなか内容も決まらず、練習も進まず、大変でしたが、応援団の頑張りや、全校の協力があって、とてもすばらしい応援になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年運動会

 小学校最後の運動会。子どもたちは元気に楽しく立派に終えることができました。今年初めての組体操・騎馬戦。練習では失敗も多く、本番までに完成するのかとても心配でしたが、当日はとても上手に演技することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の朝練

今朝、各教室では、6年生の応援指導の下、応援コールの声が響きました。そのため、6年生の教室は、もぬけの殻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会(算数)

 9/18(木)の3時間目に、6年2組で渡邉先生が算数の授業「考えを広めよう、深めよう 変わり方を調べて1」を公開しました。本校の若手の先生を中心に10名ほどの先生が集まり、6年生の学びのようすをもとに、指導方法の工夫と改善のために研修を行いました。
 授業では、「速さ」「道のり」「時間」の求め方を活用して、表をかき、変化のきまりを見つけて問題を解きました。ワークシートや教具、グループでの教え合い活動などを工夫して取り入れ、子どもたちが自分の学びに自信をもつことができるような支援を試みました。今後の授業改善に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

清州城見学3

清州城
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清州城見学2

甲冑工房
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清州城見学1

 今日の5.6時間に、清州城へ社会見学に行きました。清州城にまつわる歴史を学んだり、アルミで作られた甲冑を着る体験などをしたりしました。みんな実際に甲冑を着れて嬉しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3,4時間目の理科の授業で、夏休みに行った自由研究の発表会をしました。どの子もよく調べられており、いい勉強ができていました。

トレセンから帰ってきました!

画像1 画像1
お帰りなさい。岩田さんは元気な笑顔でバスから降りてきました。鈴木君は別便で帰宅、会うことができませんでした。二人とも良い経験がたくさんできたようです。

トレセンにて

画像1 画像1 画像2 画像2
無事活動報告が終わり、フィールドワークに出発です。

トレセン

今日から3日間、尾張地区青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター(通称トレセン)が開催されています。栗島小学校からは、6年生の鈴木舜人君、岩田莉奈さんが参加しています。3日間、学校のリーダーとしての集団行動を学んだり、自分の学校紹介をし合ったりして、他の小中学校のお友達とたくさん交流します。一回り大きくなって帰ってくることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逃走中3

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逃走中2

ハンターかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レクリエーション「逃走中」

明日は終業式、最後の授業はレクリエーションを楽しむ学級がたくさんありました。中でも6年2組はテレビでお馴染みの「逃走中」で楽しみました。3人のハンターはものすごく速くて、なかなか子どもたちはミッションを実行できません。前日、ハンターたちは、最終ミッションの私のところへ「誰も来させません」と言っていただけあって、本当に一人も職員室に来ることができませんでした。今日の逃走中は完全にハンターたちの勝ちでした。暑い中、雰囲気を出すためにスーツで取り組んだ渡邉先生、大森先生、三浦先生ご苦労様でした。暑い日だったのに、子どもたちは誰一人弱音をあげず、疲れたとも言わず、大満足で教室へ引き上げていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳

 今日の5・6時間目を使って着衣水泳の授業を行いました。服を着た状態でおぼれそうになったときには、どのように対応すればよいのか、また、おぼれている人を見つけたらどのように助ければよいのかなどを学びました。みんな服をきたままプールに入るのは初めてでとても良い体験ができて、勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年調理実習

 先日採れたじゃがいもでポテトサラダを作りました。どの班もおいしくできて、いっぱい食べていました。中には食べ過ぎて給食が食べられなくなる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガイモの収穫

6年生の畑で取れたジャガイモです。広げて2〜3日干した後、今日は大きさで仕分けをしました。結構形も大きさもよい。今年は豊作でした。昨年土に混ぜ込んだ落ち葉が、腐葉土として効果をもたらしているのでしょうか。
「何にして食べようか」「やっぱりポテトサラダかな」そんな会話が聞こえてきそうです。
画像1 画像1

狂言をやってみよう!

柿主:これはいかなこと。いかめしな山伏が、上って柿を食ろう。さてさてにくいやつでござる。
柿主:やい、やい、やい、やい。
山伏:そりゃ、見つけられたそうな。かくれずはなるまい。・・・と、今日は6年2組で狂言の音読発表をしました。みんな役になりきって狂言を楽しんでいました。見ている側も演じている側もとても楽しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業研究

今日、6年生で、算数の研究授業が行われました。たくさんの先生方が、授業の様子を参観しました。
「比」を使って解く学習で、自分の解き方を考えてから、グループで自分の考えを伝え合いました。しっかり伝え合いができていたと思います。さすが6年生!
全体の発表場面で、佐藤君の説き方と説明に多くの賛同が集まりました。見ていて、みんなの頭の中に、ピンポン!とひらめきの音が鳴るのがわかりました。
どの子もよく頑張って考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしく育ったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の端のほうに畑があるのを知っていますか?そこには、今の6年生が、5年生の3学期に理科の授業のために植えたじゃがいもがあります。理科の授業では使い終わったので、そのじゃがいもを今日の2時間目の休み時間に掘り起こしました。とてもよくできていて、小さいのを合わせると全部で170個もありました!みんなでおいしく食べるのが楽しみです。
 下の写真は、今日6年2組で101羽つるを折ったときの写真です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
3/2 学校運営協議会推進委員会(CS)
3/6 6年生奉仕作業
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297