最新更新日:2024/06/02
本日:count up56
昨日:84
総数:628714
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

サクラソウ 最終段階へ・・・

 8月の芽さしから始まったサクラソウの栽培も、いよいよ卒業式にむけて最終段階に入りました。5号鉢から7号鉢への植え替え、今年は鉢を新調し、きれいなものになりました。

 卒業式までにこの花をまた一回り大きくしていきます。当日は会場を美しく飾ってくれることでしょう。それまで、5年生一丸となってお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級閉鎖の解除

5年1組について、1月20日(火)〜21日(水)まで集団風邪で学級閉鎖をさせていただきましたが、回復に向かっておりますので、予定通り学級閉鎖を解除します。体調のよい児童は、明日平常通り登校させてください。登校する場合は、マスクを付けさせてください。インフルエンザにかかっていた児童は「治癒証明書」を持たせて登校させてください。

NHK名古屋放送局に行きました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は、欠席の子どもが少しいたので、いつもより人数の少ないメンバーでの寂しい社会見学となりました。しかし、バスに乗るといつものように元気でした。
 NHK名古屋放送局では、「わくわく」と呼ばれるフロアで様々な体験学習をし、実際にテレビやラジオが撮影されているスタジオの見学をさせていただきました。バーチャルスタジオでニュースキャスターになりきったり、NHKのマスコットキャラクターと写真を撮ったりしている子どもたちは笑顔でいっぱいでした。また、番組がどのように制作されているか実際に見て聞いて良い経験となりました。社会の学習で、より情報についての知識を深めていきたいと思います。

NHK名古屋放送局へ行きました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から2組がNHK名古屋放送局へ見学に行きました。1組さんはスタジオ内に入れましたが、2組は撮影のため入室できませんでした。「ニュース番組ができるまで」と「名古屋放送局のスタジオの紹介」のビデオを観ました。その後ビルの1階にある「さらさらサラダ」という番組を放送する場所で説明を聞きました。また、放送体験スタジオ「わくわく」で、キャスターやレポーターになって、テレビ放送をつくる体験もしました。

 今回の経験を社会の学習に生かせるよう、社会科ノートにまとめをしておきましょう。また、休んだ子に様子を伝えてあげられるようにしてくださいね。

ハッピートークトレーニングを行いました。

 本日、5,6時間目に、講師の先生をお招きし、北名古屋市「人間関係づくり事業」を行いました。人から言われてうれしい言葉を考え、家族や友達、先生などの身近な人に対して、優しい言葉がけや、人を幸せな気持ちにする言葉を使うポイントを学びました。自分のもつ言葉の引き出しの中に、人をうれしい気持ちにさせる言葉がたくさん存在することを知り、ハッピートーク力を鍛えました。これから、5年生の子どもたちの言葉によって、周りの人が笑顔になるといいですね。子どもたちの言葉にどんな変化があるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

9日から身体測定が始まりました。その折に、養護の安藤里味先生が保健指導をされています。5年生は、友達が何かをがんばったときや失敗したときの声のかけ方をシュミレーションしました。4人ずつグループになって、ふわふわ言葉をかけ合いました。みんな優しい表情になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事 
3/24 修了式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297