最新更新日:2024/06/02
本日:count up34
昨日:86
総数:628778
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

「4年生 なわとび記録会1」

1月28日(金)
 12月初旬より練習を始め、今日本番を迎えました。どの児童も自分の目標に挑戦し、一生懸命取り組むことができました。また、責任をもって2年生の回数を数える姿が見られました。これからも、体力づくりの一環として、時間や場所を見つけ、なわとびに親しみ続けてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「4年生 なわとび記録会2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4年生 体育 セストボール

1月21日(金)
 4年生は、体育でセストボールに取り組んでいます。バスケットボールに似たゴール型ゲームです。ボールをもっているときは動けないルールなので、味方がボールをキープした時にはどのように攻撃をするのか、瞬時に判断してディフェンスのいない場所に動きます。得点は、設置された箱にボールを入れると1点です。バスケットボールよりも簡単にゴールできるので、全員がポイントゲッターになれる球技です。この日も全員が大活躍をしていました。次回も感染症対策をきちんと行い、チームで仲よく協力して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科「ボール運動(ゴール型)」1

1月17日(月)
 4年生の体育では、セストボールを行っています。パスをつないだり、シュートを決めたりして、グループで協力し、楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科「ボール運動(ゴール型)」2

画像1 画像1
画像2 画像2
.
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297