最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:174
総数:628175
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

3年生 漢字パズル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に燃えに燃え、大きな力をつけた三年生は、今、勉強をしっかりがんばっています。
 今日は国語で「へんとつくり」の学習をしました。漢字のへんとつくりを別々のカードに書き、正しい漢字ができる組み合わせを見つけるパズルを、一人3こずつ考えて作り、グループでやってみました。非常に盛り上がり、楽しく勉強できました。

輝いたね!3年生!

たくさん良い写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝いたね!運動会!

運動会も無事に終わり、さわやかな10月がはじまります。
運動会に、どの子も全力で取り組むことができました。
徒競走の力強い走り、綱引きでふりしぼった力、応援合戦の大きな声、RYIUSEIタイフーンでの一生懸命のダンスや友達と力を合わせた台風の目。
どの競技も子どもたち一人一人がとても輝いていた運動会でした。
この経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
たくさんの応援、競技へのご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 話し合いの様子

国語の「つたえよう、楽しい学校生活」という単元で、自分たちが今まで過ごした学校生活の中で楽しかったことの発表に向けて話し合いをしました。
グループで「司会」「メモ係」を決めて、司会の進行で順番に自分たちの意見を言うことができました。
次は発表メモや発表するための道具の作成に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 運動会ダンス練習

運動会の学年競技に向けて、毎日、2時間目の後と昼の休み時間にダンスの練習をしています。
たくさんの子どもたちが自主的に来て、体育館はとても盛り上がっています。
楽しく一生懸命踊り、日に日に上手になっています。
運動会当日を楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ENJOY 夏休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期が終わり、子どもたちが待ちに待った夏休みが始まりました。どんな毎日を過ごしているでしょうか。長い休みだからこそできる経験を、たくさんしてほしいと思います。どこかにお出かけするというような特別なことだけでなく、身近なところでいろいろな発見や経験ができるといいなあと思います。

 終業式を1日早く済ませた1学期。最終日は、クラスで集合写真を撮りました。どの子も、1学期がんばった充実感と、夏休みへのわくわく感でいっぱいの表情です。

 それでは…   楽しい夏休みを!

今年度、初の水泳

プール開きの初日、早速3年生の水泳の授業がありました。
気温も水温もちょうど良くて、子どもたちはとても気持ちよさそうでした。プールの中を歩いて流れるプールを作ったり、もぐって碁石拾いをしたりしました。

明日も水泳があります。天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 文化勤労会館を見学しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とっても風の強い日でした。途中、何度も風で体があおられるような思いをしながらも、さすが3年生、しっかりと帽子も荷物も吹き飛ばさず、文勤に到着しました。
 施設の隅々まで、丁寧に案内と説明をしていただき、おまけに大ホールのいすに座らせていただき、質問コーナーまで。文勤のことがとってもよく分かりました。
 最後に屋上に上がらせていただき、自分たちの住んでいる町を高いところから見て、近いところ、遠いところ、いろいろなものを見つけました。
 普段おうちの人と行ったことのある場所も、クラスのみんなと出かけて、係りの方に案内や説明をしていただくと、なんだかいつもより特別な場所のように感じます。とても楽しく見学することができました。見学する態度も、たいへん立派でした!

3年生 自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここ二、三日、蒸し暑い日が続いていましたが、今日は、子どもたちの日ごろの心がけがよいのでしょう、日差しのやさしい薄曇りの中、自転車教室が行われました。
 運動場いっぱいに書かれた道路を使って、自転車の安全な乗り方の練習をしました。

 止まること。
 左右をしっかり確かめること。

 かんたんなことですが、なかなかできていないことで、子どもたちは、日ごろの自分の自転車の乗り方をふり返るよい機会となったようです。
 また、校庭東側の交通コーナーでは、歩行訓練をしました。2年生のときにも行っていますが、3年生になって新鮮な気持ちで取り組めたようです。

 どちらも、わくわくドキドキしながら楽しく、安全について学べたようです。これからに生かしてこそですので、引き続き、折に触れて意識の啓発に努めていきたいと思います。
 自転車をお貸しくださったご家庭と、指導補助のお手伝いをしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

校区探険(3)

石橋方面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探険(2)

中之郷方面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検(1)

社会の「学校のまわり」という単元で、自分たちの住んでいる町を調べています。今日の校区探険で、建物や田んぼ、どこに何があるのかなど、歩きながら地図に記号でまとめました。
自分たちが住んでいる地域なので、よく知ってるように思えましたが、視点を定めて色々見てみると、新しい発見や気づきがたくさんありました。

保護者のボランティアの皆さんも暑い中ありがとうございました。

写真は宇福寺方面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業で

算数「円と球」の単元で、円に関する用語や円の描き方について勉強しています。
小さな円はコンパスで描きますが、大きな円はどうするか…ということで、運動場に巻尺と傘を使って、大きな円を描きました。自分たちがコンパスになりました。
大変苦戦していましたが、協力して描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふんわりふわふわ

図工の授業で「ふんわりふわふわ」という単元にちなんで、少し時期は遅れましたが‘こいのばり’をビニール袋で作りました。
広い体育館で1組・2組合同で作りました。グループごとに分かれてマジックペンやポスカを使い、色を塗りました。塗る面積は広かったのですが、グループで話し合って上手に手分けをして塗ることができました。

夕方、栗島小の空に泳がせたので、是非、明日ご覧になってください。
10匹のこいのぼりが優雅に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウの卵を見つけたよ

理科の学習で、モンシロチョウの卵をさがしました。たくさん見つかりました。とっても大切そうに教室へ持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業で

1・2時間目にホウセンカの種を植えました。小さい種なので、子どもたちはなくさないように慎重に扱っていました。

また、「生き物かんさつカード」に運動場で見つけた生き物や観察した植物をまとめました。色や形、大きさなど、細かいところまで見てかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー講習会

4時間目にリコーダー講習会がありました。
リコーダー1つでも様々な形や大きさがあることを知り、子どもたちは驚いていました。
上手に吹くためのコツやポイントを細かく教えていただき、失敗をしながらも一生懸命に取り組んでいました。
また、講師の先生が演奏してくださった「妖怪ウォッチ」や「ドラゴンボール」にとても喜んでいました。
日々の練習で、これから上手になっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足(4)

待ってました!
最後は大きなすべりだいやアスレチックで1時間たっぷり遊びました。
暑さなんて関係ない!!ってぐらいひたすら遊ぶ子どもたちの姿がとても清々しかったです。

3年生、大きな怪我もなく、無事戻って来れたことに安堵です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足(3)

館内の見学が終わり、クラスごとで集合写真を撮り、大きな広場で仲良く昼食!
かわいいお弁当がたくさんで、子どもたちもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足(2)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事 
2/22 漢計テスト週間
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297