最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:84
総数:628672
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

3年文化勤労会館6.27

 今日は市の施設の見学で「文化勤労会館」に行きました。フロアでの説明の後、「童夢」を動かしていただきました。
 館内を詳しく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化勤労会館見学2

 文勤の3階は西図書館。児童書に調べコーナー、閉架図書室も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須藤コーチ

 今年も須藤コーチに来ていただいて3年生以上で水泳練習が行われています。年間20時間のみ、3学年以上各5時間のみです。大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしく須藤コーチ

前からも後ろからも声がかかります。集中して練習に取り組めます。7月0日までに泳げないと「特別水泳」が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏本番プール3年

 いよいよ水泳シーズンが始まりました。3年生はもう大きいプール。こわごわ、バチャバチャ チャレンジのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳2

 1年ぶりの水泳でとっても楽しかったのですが、やっぱり疲れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ふれあい給食

 2年に1度のお楽しみ。今年度も奇数学年で「ふれあい給食」を実施します。今回は3年生の保護者に給食を体験していただきました。お気づきのことがありましたら意見をお寄せ下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食2

 楽しい会食の後、西給食センターの山田栄養士さんから、食事(特に朝食)の大切さについてのお話がありました。資料を掲載しましたのでご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検東コース3年

 6月7日(水)真夏のような日差しの中を、3年生が校区探検に行きました。1回目は東コース、石橋から北野方面を廻りました。
 みんなしっかり記録も出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検2

 田植えの済んだ水田の中を歩きました。日差しが強くて大変でした。
 それでも休憩時間には公園でしっかり遊んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定3年

 今月の体重測定は「衛生検査」も一緒に教室で行っています。
 つめ、髪の毛がチェックされた人は、プール開始前にはOKになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
3/11 奉仕作業:6年
3/12 H20:前期児童会役員選挙
3/13 卒業式予行練習
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297