最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:86
総数:628745
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

2年生 図画工作 「くしゃくしゃぎゅ」

12月20日(水)
2学期最後の図工は「くしゃくしゃぎゅ」を行いました。学校の古紙をくしゃくしゃにして、できた形から発想を広げて、動物や海の生き物を作りました。色とりどりの飾りを付けて、かわいい作品ができあがりました。材料を準備していただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 跳び箱遊び

12月13日(水)
 体育の授業では、跳び箱に取り組んでいます。踏み切りや、手をつく位置・肩の位置を意識しながら練習をしています。練習を続ける中で、「はじめて跳べたよ!」と嬉しそうに話す子どもたちの様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 まちたんけん3

11月29日(水)
 先日の探検に続き、校区にある別の事業所へ見学に行きました。スーパーデッキという高所作業車に乗らせてもらったり、金具の取り付けや排水管の組み立てを体験させてもらったりしました。安全に気を付けてお仕事されていることがよく分かりました。
 本日、ご協力いただきました事業所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 まちたんけん4

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 馬のおもちゃの作り方1

 国語の「馬のおもちゃの作り方」では、説明文を読みながら、馬のおもちゃを製作しました。製作する中で、文や写真で分かりやすかったところや、説明の工夫について考えることができました。保護者の皆様、箱の準備をご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 馬のおもちゃの作り方2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町たんけん1

11月27日(月)
 生活科で、地域で働く人と自分たちの生活との関わりを学習するために、校区にある事業所へ見学に行きました。トラックの仕組みや点検・整備の仕方、荷物の積み下ろしなどを間近で見させていただきました。また、自分たちの身近にあるものがどのように運ばれているのかを知ることができました。
 子どもたちの安全を見守ってくださったボランティアの皆様、お忙しい中、快く見学させてくださった事業所の皆様、本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町たんけん2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 さつまいも掘り1

11月1日(水)
 今日は5月に植えたさつまいもの収穫をしました。土を掘るとさつまいもが見えてきて、「ここに大きいいもがあるよ!」「ここを一緒に掘ろう!」と力を合わせて掘ることができました。大きな芋から小ぶりな芋までたくさん収穫できました。最後に、持ち帰る芋を選びました。嬉しそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 さつまいも掘り2

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 公共施設探検1

10月25日(水)
 生活科の公共施設探検で「給食センター」に行きました。野菜をスライサーで切る様子や、大きなお鍋で汁物を作っている様子を見せていただきました。調理員さんの努力や働く人々の工夫を知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 公共施設探検2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1!2!ジャンボリ玉入れ☆

 「ジャンボリミッキー」の曲に合わせて元気いっぱい入場してきた2年生。リズムに合わせてポーズもしっかり決まりました。玉入れでは、かごをよく狙ってたくさん入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 徒競走

 2年生の徒競走です。ドキドキした表情でしたが、どの子もゴールまで精一杯走りきることができました。たくさんのご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃフェスティバル1

10月2日(月)
 2・3時間目に、1年生を迎えて「おもちゃフェスティバル」を行いました。はじめに班長がおもちゃの紹介をした後、グループごとに分かれてお店を開きました。お兄さんお姉さんとして、1年生に楽しんでもらおうと頑張る姿がとても頼もしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃフェスティバル2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃフェスティバル3



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活 おもちゃフェスティバル4



画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活 おもちゃフェスティバル5



画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会練習

9月28日(木)
 1年生と一緒に、運動会のダンス練習を行っています。今日は入退場や隊形移動の仕方を練習しました。運動会に向けて、これからも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297