最新更新日:2024/06/02
本日:count up6
昨日:86
総数:628750
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

2年生 なわとび記録会1

1月28日(金)
 本日、晴天の中、なわとび記録会を行いました。初めて保護者の方に参観していただいたので、人数の多さに緊張気味でしたが、最後まで粘り強く跳ぶことができました。今までの練習の成果を発揮し、栗島記録や自分の最高記録を更新した子、自分の目標回数を達成した子がたくさんいました。来年に向けて、新たな目標ができた子もいたようです。
 参観をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今日は、頑張った子どもたちを、たくさん褒めていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 なわとび記録会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年生 体育 なわとび合同練習会

1月27日(木)
 昨日、金曜日のなわとび記録会に向けて、2年生と4年生で合同練習を行いました。本番と同じように、4年生が跳んだ回数を数えてくれたり、励ましの声をかけてくれたりしていました。4年生の跳ぶ姿は、とてもかっこよかったです。本番は、今日よりもよい記録が出せるように頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 つないで つるして パート1

1月26日(水)
 図画工作の授業で「つないで つるして」を行いました。細長い紙をつないだり、つるしたりしながら、手や体全体の感覚などを働かせ、工夫して作品作りを行うことができました。また、友達の作品を見て回り、面白さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 つないで つるして パート2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 ひかりのプレゼント 1

 図工の学習では、「ひかりのプレゼント」という単元でステンドモザイクに取り組みました。いろいろな形の型を組み合わせて、工夫した模様を作っていました。完成した作品を、鑑賞したり、空にかざしたりして、光を通して形や色を映すことを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 ひかりのプレゼント 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 なわとび頑張ってます!

 寒空の下、なわとび記録会に向けて、元気にいっぱいに縄跳びの練習に取り組んでいます。練習をしながら、自由種目はどの種目に出ようか、悩んでいる子も多いようです。自分の目標に向かって頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 始業式

1月7日(金)
 明けましておめでとうございます。
 始業式が行われました。校長先生のお話の中で、「3学期は、3年生への0学期」という言葉がありました。2年生のまとめ、そして、3年生への準備の3ケ月。一人一人が、1年間の成長を感じて学校生活を送れるとよいと思います。
 本年もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297