最新更新日:2024/06/02
本日:count up56
昨日:86
総数:628800
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

1年絵の具指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
続きです。

1年絵の具指導

 本日、初めての絵の具の授業がありました。絵の具の先生をお招きして、絵の具の基本について分かりやすく教えていただきました。

 その後の実践(色塗り)では、どの子も真剣に取り組むことができました。きれいな色を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 シャボン玉・水遊び2

2組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 シャボン玉・水遊び

 先日、1年生の生活科の授業で、シャボン玉と水遊びをしました。おおきなシャボン玉ができる様子や、水が遠くに飛ぶ様子を見て、子どもたちは大興奮。どの子も笑顔が輝いていました。
 ご家庭でのご準備、ありがとうございました。実り多い授業となりました。

1組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

ロケットを飛ばしました

 夏休みの宿題のロケットを体育館で飛ばしてみました。3、2、1の合図に合わせてみんなでそろえて飛ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談

 今週は教育相談週間でした。栗っ子すくすくタイムに担任が児童1人1人と面談を行いました。個別ということもあり、落ち着いた状況で話を聞くことができました。
 教育相談週間は今日で終わりますが、困ったことや悩み事があればいつでも先生に相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!はこ!はこ1はこ!

 続いて2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生!はこ!はこ!はこ!

 図画工作で、箱を並べたり積んだりする造形活動を行いました。友達と話し合いながら、楽しく活動することができました。保護者の皆様、たくさんの箱を集めていただき、ありがとうございました。楽しく造形活動をすることができました。1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年ふれあい給食

 1年2組保護者の皆様、本日は、ふれあい給食へのご参加ありがとうございました。いつもより子どもたちは食欲旺盛で、いい笑顔をしていました。係の仕事をする子どもたちを見て、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年ふれあい給食

 1年1組保護者の皆様、本日は、ふれあい給食へのご参加ありがとうございました。久しぶりの給食はいかがだったでしょうか?子どもたちもとてもうれしそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年プール開き

 気持ちがいい天気の中、本日、プール開きでした。1年生は、着替えから、準備運動、シャワーと全てが初めて。元気いっぱいに学校のプールを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生通学路探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2回目の通学路探検を行いました。石橋方面と宇福寺・北野方面へ出かけました。前回同様、ルールを守って楽しく探検できました。田んぼや水場川に興味津々の子どもたちでした。

1年生授業参観

 本日は、お忙しいところ、参観いただき、ありがとうございました。1年生の子どもたちにとって、「道徳」で相手の気持ちを推し量ることは難しかったかもしれませんが、どの子も一生懸命がんばろうとしていました。今後の成長に期待がもてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生通学路探検

昨日、1年生が通学路探検に行きました。今回は中之郷方面を探検し、大きな22号の歩道橋を渡りました。歩道橋から見るたくさんの車に、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしかい

 今日からスマイルさんによる「おはなしかい」が栗っ子すくすくタイムに図書室で始まりました。低学年の児童が中心でしたが、様々な学年の児童が図書室に集まりとても楽しそうに聞いていました。
 「おはなしかい」は木曜日まで毎日行われます。是非聞きに行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学校探検

 火曜日に学校探検をしました。1年生だけで、校内の地図を見ながら、決められた教室を回りました。1年生だけの探検ということで、始めは不安そうな子もいましたが、グループの皆と協力しながら、決められた教室をルールを守って回ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校探検2

 運動場でグループに分かれて遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

 1年生と2年生のペアを作って、学校の中を案内してもらいました。
 特別教室にも一緒に見学に行きました。そのあと運動場に出て仲良く遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育

 昨日降っていた雨も上がり、天気が回復し運動場が使えるようになったので、運動場で体育を行いました。今日も、6年生に運動場の遊具の使い方を教えてもらいながら楽しく活動しました。6年生に教わったくりっ子体操も、日に日に上達しています。1年生は明日から運動場で遊べるようになりますが、今日6年生に教わったルールや約束を守って楽しく遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字探し

 書写の時間に、図工室と理科室で文字探しをしました。見つけた文字を50音表でチェックしながら探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297