最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:84
総数:628672
-学習に真剣に取り組む栗っ子・みんなが笑顔で元気な学校−

出校日8.20

 今日は出校日、夏休みの応募作品や読書感想文の提出です。しっかりやれました。
 静かだった学校に活気が戻ります。子どもたちがいての学校だと改めて思います。
 「おはよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日2

 久しぶりに同級生の顔を見ました。みんな色黒さんになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日3

 さわやか清掃。校庭の草取りや整備をしました。15分間一生懸命草を抜いてくれて人、暑さにただうなっていた人、9月がちょっぴり心配になりました。朝と夕方は外へ出よう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日4

 図書の貸し出しを行いました。3冊はすぐ読み終わります。文化勤労会館の図書館も利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日5

 学級の時間では、課題の確認、日誌の解答、課題確認テスト等が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日8.2

 2週間ぶりに校舎に元気が戻ってきました。子ども達の顔が黒くたくましく見えました。残り4週間、いろいろなことにチャレンジしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日2

 2週間で読んだ本を返し、新たに3冊かります。休みは本を読むチャンス。文勤の図書室も星に関する本がいっぱいあるなどおもしろいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日3

 高学年図書室の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日4

 課題を先生に確認してもらっている間、日誌の答え合わせなどをしていました。
 4年生は、この2週間の学習の結果を漢字テストで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年消防クラブ

 台風にも負けず、地徳和明君と恒川佳未結さんが、尾張旭市にある愛知県の消防学校で1日体験学習に出発しました。天気も何とか持ちそうです。いろいろな体験が用意されているそうですので、土産話が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団プール最終

 夏の通学団プールも今日でおしまい。台風前の夏の一時をみんな楽しんでいました。
 明日は出校日。準備はできていますか?とお子さんに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団プール2

 学校のプールはお終いでも、ジャンボプールがあります。
 夏を親子で大いに楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団プール7.31

 今日も暑くなりました。プールでは子ども達の元気な声が響いています。
 よく遊べ。よく学べ。
 毎日学年×10分以上の学習時間と読書・趣味の時間を持ちたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団プール2

 今日は日差しは厳しいけど、さわやかな風が吹いています。そのためか少し参加者は少なめ。通学団プールも残り1日。8月1日にはたくさんの人が遊びに来てくれるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団プール

 通学団プール初日の25日は、好天にも恵まれ150名ほどの参加者がありました。今日も曇り(雨)にも関わらず、たくさんの人が遊びに来てくれました。よく遊べ・よく学べ。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団プール

 何と言っても仲間でわいわい騒ぐのが一番。水遊びを楽しんでます。高プールでは1コース練習コースが設けられ、練習している人たちも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホルムアルデヒド検査

 子どもがいないときに、教室の環境検査を実施しています。今日は「ホルムアルデヒド」の検査です。体に悪い物質が教室の壁や机などからでていないかを検査します。
 締め切った暑い部屋で、検査作業が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

 全てお終い。さあ!夏休み。梅雨が終わっていないのが残念ですが、休みは休み。
 たくさん遊んで、たくさんチャレンジしてください。みんながそろうのは九月日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動7.20

 終業式も終わり、いよいよ「あゆみ」をもらいます。今年から、学期毎の配布になりましたが、中身は一緒。ドキドキ・ハラハラ、頑張ったつもりではあるけど・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動2

 先生から、1学期の生活を振り返り、休み中の生活について話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事 
3/24 修了式
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校
愛知県北名古屋市中之郷栗島20
TEL:0568-23-3237
FAX:0568-23-3297