最新更新日:2024/05/23
本日:count up85
昨日:168
総数:412543
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

茶道

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも元気いっぱいの「なかよし」に、「静」の時間を作りたくて、お茶の先生に来ていただくことにしました。今日はその初めての「お茶会」。講師の鈴村先生に来ていただいて、「何が始まるんだろう・・・」という子供たちに、まずシューズをそろえて静かに畳に座るところから教えていただきました。「畳のヘリから離れて、背筋を伸ばして座ります。」みんなはふらふら倒れたり、ごそごそ落ち着かなかったりしていました。
 次にお菓子のいただきかた。自分の前に菓子器がおかれたら、お辞儀をして、お箸でお菓子をとって・・・・。お箸の持ち方もいろいろあって、懐紙にお菓子ひとつをのせて、「手がふるえる・・・・」みんなすごく緊張して、教えていただいたように、頑張っていました。それからお抹茶(グリンティー)もいただきました。とっても充実した、すてきな時間が持てました。鈴村先生、ありがとうございました。

フェスティバルに参加しました

 10月28日、2年生主催ののフェスティバルに「なかよし」もお店を出させてもらうことになりました。お店の名前は、「さつまいもやさん」です。学校の畑で採れたさつまいもで、ポテトスティックをつくりました。さつまいもをスティック状に切って、レンジで少し柔らかくして、ホットプレートで焼いて、砂糖か塩で味付けしました。
 体育館においものにおいが広がりました。「なかよし」のみんなは、はっぴを着て、張り切ってお店やさんをやりました。「いらっしゃいませ」「こちらにならんでください」「チケットをください」「塩ですか、砂糖ですか」「熱いから気を付けてください」「ごみはこちらにすててください」・・・・・充実した時間が持てました。
 

10/30 『保健集会』 について

画像1 画像1
 10月30日(木)の5時間目(13:35〜)、体育館にて 保健集会が行われます。
 
 内容としましては、保健委員会による「生活リズムチェックのアンケート結果」「歩数計計測の実施状況」の発表があります。また、「あいち健康プラザ」から講師 石川 裕哲氏をお招きし、講話「元気なからだのつくり方」をお話しいただきます。どちらもとても良いお話が聴くことができると思います。

 この機会に、子どもたちの身体の現状を知りませんか?

当日参加できますので、ぜひ体育館へお越しください!
1〜3年生の子どもの保護者でも参観できます!
たくさんのご参加、お待ちしております。

郷土料理クラブ 焼きいも大会

「焼きいも焼けたかな?」「落ち葉をもっと拾ってくるね」
25日(月)6時間目クラブの時間に郷土料理クラブでは、焼きいも大会をしました。
この日のために、サツマイモの苗を5月上旬に植えてからみんなで育てきました。10月16日には、芋ほりをしたり、落ち葉を集めたりしました。そして今日、昼放課にサツマイモをきれいに洗って、ぬらした新聞紙に包み、さらにアルミ箔で包んで準備完了です。およそ40分間サツマイモを焼いて、焼き芋が出来あがりました。アツアツの焼き芋を皆でおいしくいただきました。最後に感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」のあいさつをして終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 廃品回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(日)、廃品回収を行いました。朝早くから、PTA役員・地区委員さんや訓原中学校の生徒さんたちが、積み込み作業などを行いました。保護者の皆様や地域の方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
畑のいもほりをしました。葉っぱを切って土どけていくと、
「わー、見えた。さつまいもが見えた。」
と、子どもたちの声があがりました。
ていねいに土をほっていくと、
「深い深い。まだまだほらないと・・・・・。」
根が、深く広くのびていることがわかりました。
みんなで順番にサツマイモを収かくしました。
「なかよし」は、何でも、いつでも順番です。
サツマイモは、2年生のフェスティバルで「やきいもやさん」
を やります。


第3回親子食育講座

 10月22日の6時間目、師勝南小学校では第3回親子食育講座を行いました。名古屋文理大学教授、辻とみ子先生と辻ゼミの皆さんをお招きして「ピーマンの旅」と題した食育劇を実施していただきました。参加した4年生、5年生、6年生の児童と保護者の方は熱心に観劇することができました。辻ゼミのみなさんには、劇やクイズを取り入れながら、感謝して食べることや、嫌いなものをおいしく食べる方法、野菜の栄養などについて、楽しくわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週はペットボトルキャップ回収運動です!!

 本日より10月のペットボトルキャップ回収運動が始まりました。
児童会室にて回収しておりますので、たくさんのご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

おいしい 楽しい お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日は、台風の影響で給食がありませんでした。そのため、全校の児童と教職員はお弁当でした。
 教室では楽しそうにお弁当を広げ、みんな楽しそうでした。

誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は誕生会をしました。本当は昨日の予定だったのですが、台風でちぎり絵が昨日になり、そのために誕生会が今日になりました。「誕生会何にする?」という話し合いを何度もし、「ちらしずし」と「ぎょうざ」でもめて、結局ぎょうざを作ることになりました。
 ぎょうざを包むのが初めての子もいましたが、みんな、慎重に、ていねいに、5個ずつ作ることができました。お肉とニラ入りのと、ソーセージとチーズ入りのを作りました。給食の準備をしている間に、ホットプレートで焼きました。そして、ポン酢かお醤油の好きなほうで、アツアツをいただきました。みんなが心を込めて作った誕生カードも渡しました。ハッピーバースデーの歌も歌いました。みんなでお祝いができてよかったです。

わくわくタイム 第2回遊び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(木)、わくわくタイムは第2回遊び集会でした。先週、グループで決めた計画にしたがって、外遊びと室内遊びのグループに分かれました。どのグループも楽しく遊びました。

ちぎり絵

 ちぎり絵の先生に来ていただきました。名古屋から来ていただいた鈴木先生に、ちぎり絵を教えていただきました。「柿」「栗」「コスモス」「フクロウ」「クリスマスツリー」「ポインセチア」「来年の干支のひつじ」「つばき」・・・・思い思いの図柄を見て、和紙を指先でちぎり、色紙に貼っていきました。細かいところは、はさみも上手に使って作りました。「2時間ぐらいかかりますよ」と聞いていましたが、みんな集中して作業していたので、1時間あまりで味のある作品を作ることがでました。充実した時間を過ごすことができました。鈴木先生、ありがとうございました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風一過のさわやかな秋空の下、PTAの方、生活委員会の児童、本校の先生たちが校門に立ってあいさつ運動を行いました。登校してくる児童も元気よくあいさつを交わしていました。

わくわくタイム 遊び計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日(木)、わくわくタイムで遊び計画を立てました。1年生から6年生までが楽しく遊べるように、考えを出し合いました。低学年の子に高学年の子が優しく説明するほほえましい光景が見られました。

2年生から6年生 安全に気をつけて下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水曜日です。2年生から6年生は6時間授業。部活動などで残る児童もいますが、5学年が一緒に下校します。みんなで安全に気をつけて帰りましょう。

運動会

画像1 画像1
 27日は、運動会でした。「なかよし」の子どもたちも、それぞれの思いで、それぞれの参加ができました。徒競走で一生懸命走る、ダンスで元気いっぱい踊る、大きな声で応援する・・・それも大事なことですが、はた目には見えなくても、心の中で「運動会」にちゃんと向き合っている子どもたちもいます。
 今日、国語の時間に、「運動会」の作文を書きました。それぞれ印象に残っていることは様々でしたが、みんなが学校の大きな行事に、熱い思いを持って臨んでいたことは、文面から伝わりました。いつもの作文よりも、すらすらと、たくさん作文が書けたことからもそのことがわかりました。みんな本当に頑張りました。

運動会 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日、師勝南小学校の運動会が無事に終わりました。児童たちは演技や競技に精一杯取り組みました。優勝は青組でしたが、紅組も白組も一生懸命がんばりました。
 保護者の皆様には、閉会式後の後片付けもお手伝いをいただいた方もありました。本当にありがとうございました。

運動会 紅組リードで後半戦へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日(土)、さわやかな晴天の秋空の下、師勝南小学校運動会が行われています。午前中は開会式、3年生から6年生までの徒競走や1年生のダンス。そして2年生のでかパンリレーが行われました。CS種目の北名古屋体操を全校児童と保護者の皆様にもご参加いただき楽しく行いました。
 午前中の種目どれも接戦でした。紅組がわずかにリードしてお昼休憩にはいりました。
 午後は、騎馬戦や高学年リレー低学年の徒競走が行われます。そして、5年生のソーランもあります。どれも楽しみな演技、競技ばかりです。
 けがに気をつけて、午後もがんばりましょう。

運動会時保護者駐輪・昼食配置図

 いよいよ明日(9月27日)は、運動会です。子どもたちの頑張りに、あたたかいご声援をお願いします。
 また、親子昼食の際には、ぜひ思い出に残るひとときを、お過ごしいただきたいと思います。今年度も、学校内施設を一部開放いたしますので、ご案内箇所をご利用ください。(中央昇降口前の1階渡りは、昼食禁止場所になりますので、ご了承ください。


下のリンクをクリックすると、別画面で表示されます。
H26 運動会時保護者駐輪・昼食配置図
画像1 画像1

いよいよ明日は本番!金管バンド部・バトン部

今日は運動会に向けての最後の合同練習でした。
バトン部はとびきりの笑顔と振り付けを、金管バンド部はドリル演奏の最終確認をしました。
明日は最高の演技、演奏ができることを期待していてください。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

保健だより

学校評価書

学校

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616