最新更新日:2024/05/23
本日:count up146
昨日:168
総数:412604
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

第1回 スーパー食育スクール 部会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月17日(木)、第1回スーパー食育スクールの部会を行いました。師勝南小学校の児童に食育の指導をしていく上で、本校では、「食育推進部」「運動推進部」「家庭・地域啓発部」「生活リズム改善部」の4つの部会を立ち上げました。この日は、それぞれの部会に所属する先生たちによる話し合いを行い、2学期以降の活動内容の計画を立てました。

大きく育った「希望のひまわり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に種を蒔いたひまわりが、大きく成長しました。もう、子どもたちの背たけを追い越してしまいました。今まで、「ひまわり咲かせ隊」のメンバーが、水をやり、除草作業を行ってきました。7月17日(木)は、「ひまわり咲かせ隊」の1学期最後の活動となりました。サンサンと降り注ぐ真夏の日差しの下、大輪の花を咲かせる「希望のひまわり」が眼に浮かびます。開花までもうすぐです。

(なかよし)なかよし校外学習

 「なかよし校外学習」に行ってきました。名鉄バスときたバスを乗り継いでいってきました。行先は、食のアウトレットモール。北名古屋市にある会社で作られている食品にはどんなものがあるか、調べるために行ってきました。昨年度行かせてもらったこんにゃくやさんのところてんがありました。その他、バナナ工場のバナナ、新鮮な野菜、お菓子など、たくさんありました。子供たちは、「これも北名古屋市って書いてあるね」と言っては、裏のラベルを見て回っていました。隣の桃花亭とパン屋さんも見学してきました。2学期からの総合学習の勉強につなげたいと思っています。

7/14 歌声集会

 7月14日の1時間目、体育館にて歌声集会が行われました。
金曜日に行われる予定でしたが、台風のため延期となったため、子どもたちはとてもワクワクした様子でした。一人一人が一生懸命歌い、歌うことを楽しめたと思います。どの学年の歌も素晴らしく、美しい歌声が体育館に響き渡りました。全校合唱の「友達はいいもんだ」では、全校児童の声が一つにまとまり、感動的なものになりました。

 平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方が来ていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(なかよし)歌声集会

 歌声集会がありました。「なかよし」は、オープニングで、恒例のハンドベルの演奏をしました。6月の中ごろから、昼休みに、4年生と5年生から7人のお友達がに来てくれて、一緒にハンドベルやウインドチャイムやグロッケンを練習してきました。
 そして今日が、本番でした。残念ながら都合で参加できなかった子もいましたが、その分みんなでカバーしあいながら、静かに、心を込めて演奏しました。
 曲目は「星に願いを」です。みんなの心に響いたでしょうか。「なかよし」のみんなのやさしい気持ちが、とどいたでしょうか・・・・。、

(なかよし)コーリン先生と給食

 昨日の給食の時間、なかよしの教室に、コーリン先生が来てくださいました。なかよしの子どもたちは、お客さんが大好きなので、みんな朝からとても楽しみにしていました。そして、どんな「おもてなし」をしようか、考えていました。折り紙で「つる」を折る子、「かぶと」をいくつも折って長くつなげる子、手紙を書いて封筒に入れる子、プランターの野菜をあげられないか見に行く子・・・・・。それぞれいろいろ考えていました。
 本年度のなかよし学級は、「人とのふれあい」を柱に、さまざまな取り組みにチャレンジしていこうと思っていますので、コーリン先生ともすてきなふれあいの時間が持てました。
 「レッツ イート ランチ」「サンキュウ フォー ランチ」みんなの明るい声が、教室に響きました。

楽しい おいしい お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日は、師勝南小学校では昨日の台風の影響で、全校が、お弁当持参でした。1年生から6年生の児童はもちろん、先生方もお弁当です。給食も楽しく、おいしいのですが、いつもと違った和やかな雰囲気で、お弁当をいただく子どもたちの姿が見られました。「いただきます」の声にも、お弁当を作ってくださったおうちの人に感謝する気持ちがこもっていました。笑顔いっぱいのお弁当の時間でになりました。

【お知らせ】 歌声集会 延期について

 台風8号の影響が心配されます。つきましては、7月11日(金)の「歌声集会」は、7月14日(月)に延期させていただきます。詳細は先日お配りしたプリントをご覧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 また、お問い合わせが多い発表順ですが、次の通りです。

なかよし⇒3年⇒5年⇒1年⇒4年⇒2年⇒6年⇒全校合唱

 各学年の整列場所も載せておきますので、参考にしてください。画像左がプール側です。
画像1 画像1

ひまわりも台風に備えて…

 ひまわりを台風の強風から守るために、雨が降る中、神谷校長先生が支柱を立てて、紐でひまわりを結びつけてくださいました。
 互いに支え合い、飛ばされずに、倒れずに、強風に耐えてほしいものです…。
画像1 画像1

青少年育成会議あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日(火)、北名古屋市青少年育成会議の方々が本校の校門で、あいさつ運動をされました。早朝よりたくさんのメンバーの方にお越しいただき、児童一人一人にさわやかなあいさつを交わしていただきました。また、交通指導もしていただき、子どもたちが安全の登校できるように見守っていただきました。

(なかよし)野菜で調理実習

 畑で採れた野菜で、調理実習をしました。メインは「そうめんかぼちゃ」。かぼちゃという名前ですが、大きなウリのよう。そうめんみたいになるというけれど、どうなるのか・・・。大きな鍋でゆでていくと、身が柔らかくなってきて、水にとると、ほんとにそうめんのようにほぐれ、めんつゆでつるつるっといただきました。それからグリーンカーテンにどんどんできているゴーヤで、ゴーヤチップスを作りました。栄養教諭の片岡先生に教えていただいて、苦みをとるためにカレー粉と片栗粉をまぶして揚げました。お砂糖とか塩とかちょっとつけていただきました。ウリは、冷やして食べたらとってもおいしかったです。それからトマトは冷凍で、カボチャはサラダで、キュウリは昆布とまぜて、いただきました。どれも新鮮で、とってもおいしかったです。会食には、畑の先生の斉藤さんも来てくださいました。「斉藤さんのおかげだね」と子供たちも言っていましたが、ほんとにそうです。ありがとうございました。斉藤さんの温かい気持ちも感じながらの調理実習でした。

みんな大喜び ふれあい相撲 南小場所開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(木)、2年生、4年生、6年生はふれあい相撲を行いました。立浪部屋から華吹関、越錦関、北洋山関の3人の力士の方が、名古屋場所を控えた大事なこの時期に、本校にお越しくださいました。3人の力士の方を見た児童たちは、その大きな体に圧倒され拍手の手が止まるほどでした。準備体操の後、4人がかりで力士の方に挑戦です。力一杯の児童の「つき」「おし」にも、びくともしません。中には頭の上まで担ぎ上げられる児童もいて、みんな大喜びです。強くて優しい立浪部屋の力士の皆さんのおかげで、楽しいひとときを過ごすことができました。汗をかきながら子どもたちの挑戦を受けていただいた3名の力士の方に、心から感謝したいと思います。ありがとうございました。

わくわくタイム 除草活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日(木)、南小学校では、わくわくタイムがありました。1年生から6年生までの児童が20名ほどのグループで、様々な活動を行っています。今日は、除草活動を行いました。先週までの2週間で、除草場所決めや活動計画などを話し合ってきました。今日も、6年生5年生の高学年の児童が、低学年の児童を上手にリードして、学校をきれいにしました。さすが、師勝南小学校の高学年です。これからも、学校の中心として、みんなを楽しく仲良くまとめていってほしいと思います。

【お知らせ】 ふれあい相撲について

 明日(3日)の10:25〜、2・4・6年生の児童が参加するふれあい相撲が行われます。立浪部屋から力士が来られます。
 保護者の参観は自由ですので、お時間のある保護者の方はぜひお越しください。

 ◆ 日  時 7月3日(木)10:25〜11:20
 ◆ 場  所 師勝南小学校 体育館
 ◆ 参加学年 2・4・6年生

▼画像は昨年のふれあい相撲の様子です。
画像1 画像1

ぐんぐん育て 希望のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月に入った今週、ひまわり咲かせ隊は、ひまわり畑の除草作業や水やりなどを行っています。日増しに暑くなるこの時期、ひまわりも成長してきました。これからもぐんぐん伸びて、きれいな花を咲かせてほしいと思います。

一所懸命

画像1 画像1
 6月30日(月)の朝礼で、校長先生から”一所懸命”についてのお話がありました。元々は、鎌倉時代の御恩と奉公の関係に由来する言葉であることを教えていただきました。
 校長先生からは、1時間1時間の授業を一所懸命にがんばることの大切さについてお話がありました。また、通学団の班長副班長さんが一所懸命に安全に気をつけて登校していること、毎日花の水やりを一所懸命に続けていることに対してお褒めの言葉ありました。

(なかよし)ジェフ先生と給食

 金曜日の給食の時間に、英語の先生、ジェフ先生が「なかよし」の教室に来てくださいました。みんなは先生に会うのは初めてでしたが、最初からとっても気さくに話すことができました。給食を食べながら、先生に質問やら自分の好きなこと話やらで、あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。給食の後来てくださったお礼に、みんなでハンドベルの演奏をしました。
 そのあと、嬉しいことがありました。ジェフ先生が帰られるとき、折り紙に書いた手紙をそっと渡す子がいたのです。彼にとって、初めて自分から書いた手紙です。見ていた私のほうが感動しました。そして嬉しいことはまだ続きました。自分たちで育てている野菜を一つ折り紙の箱に入れて、職員室に届けた子もいたのです。これも、初めてのことでしたので、思わず写真にとってしまっ多ほどです。ジェフ先生は「なにもしていないのに・・・」とおっしゃっていましたが、先生の温かいお人柄が、子供たちの心を揺さぶったのだと思います。本当にありがとうございました。

食育につながる道徳授業「感謝」

  3年2組の道徳の授業で、「感謝」についての道徳の授業を『いのちをいただく』を資料に行いました。日頃、何気なく、口にしている食べ物も、元々は命ある生き物です。食事をするに当たり、子どもたち一人一人が「いのちをいただくこと」に感謝する気持ちを高めることができました。

子そもたちの安全を!水泳指導見守りボランティア!

 今年度も、水泳指導見守りボランティアが始まりました。お忙しい中、また暑い中、たくさんの保護者の方が申し込みをしていただき、誠にありがとうございます。
 水泳指導時は、写真のように子どもたちを見守ってくださったり、写真後ろの監視台から見守ってくださったりすることもあります。ボランティアさんのおかげで、師勝南小学校の水泳指導は、 よ り 安 全 に行われます。
画像1 画像1

ペットボトルキャップ回収運動2 (6/24)

 昨日から始まったペットボトルキャップ回収運動!
本日も回収時間の昼放課になると、児童会室の横はキャップを持ってきた子の列ができていました。今日は4年生の代表委員会の子たちと児童会役員の子が回収をしてくれました。
ペットボトルキャップ回収運動は今週の金曜日までです。一人一つからでも構いません。たくさんの児童が参加してくれるといいなと思います。

 ちなみに本日のキャップの個数は「8,204」個でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

保健だより

学校評価書

学校

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616