最新更新日:2024/06/03
本日:count up47
昨日:92
総数:414772
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

給食紹介

《1月13日(火)の給食》
○○○○○○○○カレーライス(麦ごはん)
○○○○○○○○牛乳
○○○○○○○○ごぼうサラダ
○○○○○○○○福神漬

 ごぼうサラダは、子ども達に人気のあるおかずなので、ごぼうがおいしい時期である4月、5月そして11月から1月には給食によく登場します。
 ごぼうは、平安時代に中国から薬草として伝わったといわれています。ごぼうは、食物センイを含む量が野菜の中でもトップクラスです。この食物センイは、便秘を予防したり、腸の調子を整えたり、がんを予防したりすることに効果があり、私たちの体にとって大切な働きをしています。
 ごぼうは、皮をこそげたり、アクを抜いたりと手間がかかりますが、食事に取り入れられるとよいですね。よくかんで食べましょう。

画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

保健だより

学校評価書

学校

広報部

北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616