最新更新日:2024/05/30
本日:count up62
昨日:188
総数:727798
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

お弁当2

画像1 画像1
 自然がいっぱい。空気がきれいで気持ちが良いです。

お弁当の時間1

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループごとに弁当を食べます。

旭高原元気村

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな元気です。時間にゆとりがあるので、昼食後は村内のアスレチックで遊んでもよいことになりました。

旭高原元気村に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定より30分早く、旭高原元気村に到着しました。今から早めの昼食をとります。

今日から野外学習!

画像1 画像1
 今日から5年生が野外学習を行います。子どもたちはバス2台に分乗し、旭高原少年自然の家をめざし出発しました。
 出発式では、3つの目標を唱和しました。

いさつをしっかりしよう!
わやかに行動しよう!
とに迷惑をかけないようにしよう!

 みんな、元気よく2日間を過ごしてほしいものです。野外学習の様子はリアルタイムでお知らせする予定です。楽しみにしていてください。

さわやか広場その3

保護者のみなさまも暑い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場その2

スポーツクラブの方々には暑い中準備・運営・片づけを行っていただきました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやか広場その1

5月21日、授業参観の後、さわやか広場がありました。毎年ながら暑い日となりました。今年はフォークダンスと伝承遊びが新しい種目として仲間入りをしました。子どもたちは汗をふきふき、いろいろな種目に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4年・なかよし

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年

本日の授業参観の様子です。
元気に手を挙げて発表したり、前に出て発表したり
子どものたくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご来校をお待ちしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(土)に授業参観・さわやか広場を実施します。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。また、先日お便りにてお知らせしましたように緊急時に備えての引き取り下校訓練を実施しますので、よろしくお願いいたします。

今日はPTA総会です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、授業参観・PTA総会・学級(学年)懇談会の日です。多数のご参加をお待ちしております。ご来校の際には、「五条小PTA・防犯名札」の着用をお願いします。

**********『『五条小PTA・防犯』名札の着用について*************
 さて、五条小学校では昨年度から『五条小PTA・防犯』の名札を各家庭に配布しています。この目的は、第一に学校内に立ち入る者の身元を明確にするためですが、もうひとつの大きな目的に、『防犯』の名札を付けた者が地域に大勢いることで犯罪者に犯罪を思いとどまらせる 犯罪抑止効果 があげられます。
 また、五条小学校区では地域の皆様がスクールガードとして日々子ども達の安全を見守ってくださっています。保護者の皆様も力を合わせて大切な子ども達を犯罪から守りましょう。今まで以上にいろいろな場面で名札をご利用ください。よろしくお願いします。


桜満開!

 入学式・始業式が終わり、五条小学校も無事新学期をスタートすることができました。校庭やアートエリアロードの桜も子どもたちの元気な声に誘われたように満開となりました。
 
 朝は天気が良かったのですが、昼前から雨が降り始めました。本日予定されておりました付添下校は、延期となりました。また、日を改めて実施し、通学路点検を行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学年、新学級、新学期のスタート その2

新しい気持ちで、たくさんのことを
新学級の中で乗り越えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学年、新学級、新学期のスタート その1

 今日から学年も1つずつ上がり、新学級の発表がありました。
新しい先生も迎え、新学期がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカの1年生 2

 式が終わった後は、教室に入り、担任の先生からのお話を聞きました。

 名前を呼ばれると、みんな大きな声で返事をし、希望に満ちたきらきらした瞳で話を聞くことができました。その後学校探検をしました。

 明日から一緒に頑張っていきましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計