最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:188
総数:727740
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

ミニコンサート 〜バトン部2〜

 4年生は、「千本桜」で演技しました。初めて自分たちで振り付けを考え、力を合わせて完成させることができました。約8か月前は、右も左も分からなかった4年生ですが、日々の練習を懸命にやったことによって、大きく成長することができました。この1年で身に付けた力を来年に生かしていきましょう。
 5年生は、「ケークウォーク」で演技しました。今回の曲の中で唯一のクラシックでしたが、見事に演技することができました!来年は、部を引っ張っていく立場となります。今回のミニコンサートを通して、団結することの大切さや、みんなをまとめていくことの難しさなどを学ぶことができたと思います。この経験は、来年部を引っ張っていくにあたり、とても大きな力となります。来年、部を盛り上げていって欲しいと思います。
 6年生は、「ブラジル」で演技しました。どの子も生き生きと演技することができました。他の学年に比べて人数も少なく大変なことが多かったと思います。準備をするにしても、後輩に教えるにしても、人数が少ないというのは、それだけ一人ひとりの負担が大きいということです。しかし、人の何倍も動き、いつもフルパワーで部活を行っていました。6人でお互いを支え、励まし合いながらここまでくることができました。今まで頑張ってきたからこそ、多くの経験を積み、力をつけることができ、今日の最高の演技につながったと思います。本当に3年間よく頑張りました!!
 「上手くなってほしい」「素晴らしい演技をしてほしい」「部活を通して、さまざまな経験を積んでほしい」挙げだしたらキリがありませんが、多くの思いをもって、1年間指導してきました。厳しいこともたくさん言ってきましたが、部員のみんなは、どの子も一生懸命思いに応えようと頑張ってくれました。思いに応えようという姿勢、バトンに対する真剣な姿勢など、本当に素晴らしいと思います。このミニコンサートをもって、一旦、部活は休みに入りますが、また、来年も応援してくれているすべての方たちに、最高の演技をみせることができるよう、頑張っていきましょう!!
 保護者の皆さま、本日は寒い中、またお忙しい中、御覧いただきありがとうございました。そして、日ごろから、部活動へのご支援、ご理解をしていただきありがとうございます。来年度も、変わらず顧問一同一生懸命指導してまいりますので、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計