最新更新日:2024/06/05
本日:count up74
昨日:700
総数:729054
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

音読・脳トレランド 〜5年生〜

 5年生の様子です。
 今学期初めてということで、みんなすごい気合いでした。古文だったので、読むこと自体難しいのですが、中には家で沢山練習をして、暗記をして挑む子もいました。それぞれ一生懸命練習して、成果を発揮することができていましたね。
 次回の脳トレも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての調理実習 〜5年2組〜

 本日は2組の実習でした。
 班で分担を決め、手際よく作業を進めていました。サポーターの方々にもお手伝いを頂き、おいしいサラダを作ることができました!忘れないうちに、家でも作ってみましょう。

 昨日今日と、たくさんのサポーターの方々からお手伝いを頂き、本当にありがとうございました。次は、はじめての裁縫になります。是非、またサポートをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての調理実習 〜5年1組〜

 今日は、初めて調理実習を行いました。初めて使う包丁やガスコンロに、怖い表情を浮かべている子もいましたが、先生やサポーターの方の話をよく聞いて、安全に実習を行うことができました。
 自分たちで作ったサラダに、笑顔いっぱいでした。
 明日は2組です。安全に行えるよう、よく話を聞いて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生その5〜

 どちらの施設の見学をする際も、熱心にいっぱいメモを取る子供たちの姿に感心しました。さすが高学年。これまでの積み重ねで、なんでも吸収しようという気持ちが、姿勢から伝わってきました。
 夏休みには野外学習も控えています。是非、これからも沢山のことを吸収していってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜5年生その4〜

 知多電力館では、動画や実験から、電力館の歴史や電気の作られ方を学ぶことができました。また、バスで発電所内を見学させていただき、映像で見て予想していた以上に大きく、驚いた表情で熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生その3〜

 お昼は、天気がいい中、芝生の上でおいしいお弁当を食べました。朝から頑張って作ってくれたおうちの人に、感謝の気持ちでいっぱいです。
 少しの時間でしたが、外で遊ぶ時間もとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生その2〜

 航空ミュージアム内では、飛行機の歴史や仕組みを学ぶことができました。
 集合写真では、充実した子供たちの表情がおさめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生その1〜

 5年生の様子です。大変天気がよい中、無事に校外学習へ行くことができました。
 まずは学校を出発し、あいち航空ミュージアムに行きました。ちょうど、実際に飛行機が離陸する瞬間に立ち会うことができ、大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計