最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:89
総数:728047
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

野外学習72

水が気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習71

海辺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習70

待ちに待った海水浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習69

準備体操をしています。いよいよ入水です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習68

海岸には熱中症対策のためにテントを用意しました。この後海水浴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習67

施設の方に「ありがとうございました」と声をかけ、食器を返すことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習66

沢山おかわりする子もいました。海水浴が楽しみですね!
画像1 画像1

野外学習 65

朝ごはんの様子が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習64

こちらも朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習63

朝ごはんを食べました。これで今日も元気に活動できます。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習62

使ったシーツや毛布をたたみ、部屋の掃除をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習61

スピーチの様子です。堂々としていて、立派なスピーチでした。
画像1 画像1

野外学習60

同じく、朝のつどい(国旗・校旗の掲揚、ラジオ体操)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習59

朝のつどいの様子です。
国旗・校旗の掲揚、ラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習58

青空の下での、朝のつどいの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習57

おはようございます。2日目が始まりました。朝の集いが始まります。さすが五条っこ、待ってる間の姿勢も素晴らしいですね。
本日も随時更新していきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習56

宿泊棟に戻って、夜食です。
このあとには、部屋長会があり、その後消灯になります。明日に向けて、ぐっすり眠ってほしいと思います。
今日は、ひどく体調をくずした人もおらず、全員でキャンプファイヤーができました。明日も全員が活動に参加し、協力する大切さを学び、よい思い出を作ってほしいものです。
なお、これをもちまして本日最後の更新にさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習55

全員で「1日の終わり」を歌うと、営火長が入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習54

火文字がつきました。仲間の「仲」です。
画像1 画像1

野外学習53

同じくトーチトワリングの全景です。炎の軌跡が線となって見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計