最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:89
総数:728005
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

終業式 〜5年生〜

 5年生の様子です。長いようで、あっという間の2学期が終わりました。たくさんの行事を通して、ぐんぐんと成長することができましたね!担任の先生からいただいた通知表をみて、2学期をしっかり振り返ってみてください。
 始業式でまたみんなの元気な笑顔を見られることを楽しみにしています。
 保護者の皆様、2学期も様々なところでご協力いただき、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。よい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は終業式! 〜5年生〜

5年生は、音楽の時間に「キリマンジャロ」を練習し、発表しました。どのクラスも頑張って練習した様子が伝わってくる、素晴らしい演奏でした! 
 また、頑張った2学期の締めくくりとして、学年でレクリエーションを行いました。体育館を笑顔で駆け回る様子が素敵でした。
 明日はいよいよ終業式です。よい締めくくりができるよう、高学年らしい態度で式に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽 〜5年生〜 その6

 尺八の体験をしている様子です。実際の楽器に触れることができ、たくさんのことを学ぶことができました。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろはに邦楽 〜5年生〜 その5

 三味線の体験をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろはに邦楽 〜5年生〜 その4

 箏の体験をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろはに邦楽 〜5年生〜 その3

 各クラス1名ずつ、選ばれた児童がみんなの前で箏・三味線・尺八の演奏を体験させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろはに邦楽 〜5年生〜 その2

 講師の先生方の演奏を聴いている様子です。生の演奏を聴くことができ、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1

いろはに邦楽 〜5年生〜

 5年生は、2時間目と3時間目に「いろはに邦楽」がありました。講師の大久保先生と渡辺先生にお越しいただき、日本の伝統楽器である筝・三味線・尺八について教えていただきました。楽器の名前を聞いたことがあっても、実物を見たり、音色をきいたのは初めてだという子が多く、とても貴重な体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計