最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:89
総数:728005
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

プール掃除をしました。

 あいにくの曇り空のなか、プールの清掃を行いました。5年生は更衣室・トイレの清掃や、プールまわりの草取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習に向けて!

 野外学習まで、2週間を切り、実行委員やトーチトワリング、クラスのスタンツなどそれぞれの準備が忙しくなってきました。すこし、その様子を紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生体力測定

 5月21日、汗ばむ陽気の中、体力測定を行いました。5年生にとっては、初めて行う種目がありとても楽しそうに取り組んでいました。また6年生では、昨年の記録をこえて喜んでいる児童もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビスケット

 5年生になってはじめてのビスケットでした。静かに聞くことができ、高学年らしい姿をみることができました。
 今年度から、五条っ子タイムに読書を行っています。1日10分でも1週間続けると50分も読書をすることができ、子どもだけではなく、先生も楽しみにしています。子どもたちの読みたい本がありましたら、用意をしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

 5月10日、五条っ子タイムになかよし集会を行いました。
 今回は、2年生とペアを組んで「ふやし鬼」をしました。2年生と手をつなぎ鬼にタッチされないよう必死に逃げていました。5年生のみんなが、2年生のペースに合わせて動いてあげるなど心優しい場面がみられ、とても有意義な活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角ドッチボール

 5年生は野外学習があるため遠足には行かず、学校でお留守番でした。
 グラウンドが貸切だったので、3クラスで三角ドッチボールをしました。はじめての子がほとんどだったのですが、ルールを覚えていくうちに白熱していき、楽しんで取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計