最新更新日:2024/06/07
本日:count up101
昨日:185
総数:730094
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

外国語活動 〜4年生その2〜

 2組の様子です。
 コーリン先生、小出先生、ボランティアの先生、1年間沢山のことを教えていただき、ありがとうございました。
 来年も、楽しく外国語を学んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 〜4年生その1〜

 今日は、今年度最後の外国語の授業でした。
 普段聞きなれない英語も、毎回ゲーム等をしながら楽しく教えていただいたので、沢山の言葉を覚えることができました。今日のグループワークもとても楽しそうでした。
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロトロ,カチコチ・ワールド  〜4年生その2〜

 2組の様子です。
 1週間乾かして、来週絵の具の作業に入ります。固まるまで待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロトロ,カチコチ・ワールド  〜4年生その1〜

 昨日まで設計していた土台を組み立て、液体粘土を浸した布を被せました。初めての液体粘土に終始ハイテンションで作業していました。
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロトロ,カチコチ・ワールド 〜4年生〜

 今日から、4年生最後の工作に入りました。完成した作品を想像しながら、設計図を練っています。
 明日は、材料を組み立てて、その上から布と液体粘土をかぶせていきます。初めて使う液体粘土。どのような作品にしあがるのかとても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展開図をかいてみよう!2 〜4年生〜

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展開図をかいてみよう! 〜4年生〜

 今、算数の授業で直方体と立方体について勉強しています。今日は、展開図を方眼紙に書く学習をしました。だんだん形になっていくことに嬉しそうな様子でした。最後は、実際に組み立て、直方体を完成させることができましたね!
 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計