最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:89
総数:728009
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

上手に伝えられたかな??

4年生では、学級活動の時間に『ムシムシ教室の席替え』をしました。自分のもっている情報を仲間と共有し、虫たちの席替えを完成させるというものです。このゲームを通して子どもたちは『上手な質問の仕方』や『情報の正しい伝え方』を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とどけ!みんなの願い!!

今日は、4年生になって初めてのプールの日でした・・・が、あいにくの雨によりプールは中止となりました。しかし、わずかな望みを『てるてるぼうず』に込めた子どもたちの姿を見て、先生たちの心は『にっこり』晴れやかな気持ちになりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ったよ!ソーラーカー!!

4年生は、理科の時間で『電気のはたらき』について勉強しました。ソーラーカーを走らせて、電気の力のすごさを実感することができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だれの手かな・・・??

4年生は学級活動の時間にエンカウンターを行いました。にぎった手の感触やぬくもりで、だれの手かを当てるものです。感想の中には「温かかった!!」「やわらかかった!!」など、まさに“にっこり”とするものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン作戦開始!!

6月7日は、朝からクリーン作戦を行いました。4年生は3年生と一緒に、汗をかきながら一生懸命草取りをしました。3年生の子の手を引きながら、優しく声をかける4年生の姿は、とても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計