最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:171
総数:727947
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

春の校外学習 その2 〜3年生〜

校外学習の様子その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の校外学習 その1 〜3年生〜

 3年生の校外学習では、でんきの科学館へ行きました。理科の内容に関するゲームをしたり、実験を体験したりして楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウがやってきた! 〜3年生〜

 3年生の理科の授業では、モンシロチョウの成長を観察していきます。今は、キャベツについた卵を廊下においていつも見れるようにしています。これからのモンシロチョウの成長をみんな楽しみにしています。
画像1 画像1

プレルボール 〜3年生〜

 体育では、プレルボールを行っています。初めて行う種目ですが、うまくボールを操作する方法を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 〜3年生〜

 書写の授業では、「二」という漢字を練習しました。初めて毛筆を行ったので、苦戦している様子も見られましたが、どの子も前向きに取り組んでいました。これから1年間の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同体育 〜3年生〜

 今日は合同体育でボール投げ運動と鉄棒を行いました。どちらの種目も元気に、積極的に取り組んでおり、楽しく体を動かすことができました。
写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育 〜3年生〜

 合同体育の2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの観察 〜3年生〜

今日は理科の授業で、ひまわりの子葉を観察しました。まだ種がついているものもあり、どの子もとても興味をもって観察していました。今後もひまわりの成長を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

うごいて楽しいわりピンワールド 〜3年生〜

 図画工作の様子です。今回はわりピンワールドという作品を作ります。わりピンを上手く使ったアイデアがたくさんありました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健 〜3年生〜

 3年生から保健の授業も始まります。今日は健康に過ごすために必要なことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育 〜3年生〜

 体育の様子です。体力テストの種目を行ったり、体ほぐしの運動をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 〜3年生〜

 今日は物語の続きを考え、友達同士で読み合いました。すてきな続きを書いている子やおもしろい展開を考えている子が多く、みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1

音楽 〜3年生〜

 音楽の授業の様子です。3年生になって初めて音楽室で音楽をしました。どの子も一生懸命歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての毛筆 〜3年生〜

 昨日は初めての毛筆を行いました。習字道具の使い方や準備・片付けの仕方などを学びました。来週から本格的に毛筆を進めていきます。どの子も楽しみにしていますので、お子様が作品を持ち帰った際は、ぜひ見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 〜3年生〜

 今日の算数と社会の授業風景です。真剣に、時には楽しく授業をしています。
 また、今日の授業参観では、お家の方にかっこいいところを見てもらおうとどの子も一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 〜3年生〜

 今週の授業風景です。国語の授業で話し合いをしたり、理科の授業で生き物観察をしたり、音楽の時間では「小さな世界」を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 〜3年生〜

 今年度から、書写の時間では毛筆を学びます。初めての書写の時間では、これからの学習の見通しを立てたり、授業で使う用具を作ったりしました。これからの書写の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 〜3年生〜

 図工の授業では、「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」という単元で作品を作りました。水の量を工夫したり、色を混ぜて自分の好きな漢字の色をつくったりして楽しみながら制作することができました。授業参観で掲示いたしますので、ぜひお子様の作品を楽しみにしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物観察 〜3年生〜

 理科の授業では、春の生き物の観察を行いました。春になり、たくさんの植物の芽が出てきたり、生き物が動き出したりしているため、よく観察をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検 〜3年生〜

 社会の授業で学校を探検しました。方角の勉強をしてから探検したので、どちらが北か南かを確認したり、それぞれの方角にはどんな建物があるかを見つけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計