最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:190
総数:728280
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

僕たち大きくなりました! ~3年生~

 7日の家庭訪問では、おうちの方や3年生のみんなの明るい笑顔に出会えてうれしくなりました。興奮して走り回る男の子、久しぶりで恥ずかしがる女の子・・いろんな姿にたくさん元気をもらうことができましたよ。

 さて、1日にまいたホウセンカのタネが芽を出しました。今日は8日なので、ちょうど1週間。みなさんも、タネをまいて、水やりをしっかりすると,1週間後、かわいい芽に出会えると思いますよ。楽しみですね。
 
 そして、キャベツも大きくなりました。ちょうど先生の頭と同じくらいのサイズです。まだ、チョウは見かけていません。やって来るでしょうか?少し心配です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ホウセンカの種を植えてみました 〜3年生〜

ホウセンカのたねをうえてみました。

はちに土をぜんぶ入れます➡三角形になるように穴をあけます
➡穴にたねを入れて土をかけます➡水をかけます

7日に、土とたねをとどけますので、うえてくださいね。

★ 7日に回収する宿題は、漢字ドリルとらくらくノートです。
  (プリント類は集めません)

★ 国語で国語辞典を使います。3種類の注文袋を配付しますが、
 購入希望の場合は、後日、提出ください。
 (家にあるものでかまいません)

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計