最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:89
総数:728023
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

「あーよかった!ぼくがいてわたしがいて」の保健の授業がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10〜12日に命の始まりや、赤ちゃんが誕生するまでのお腹の赤ちゃんのようすについて、家庭でインタビューした内容を織り交ぜながら授業を行いました。命の始まりの大切さを知ったとき、子どもたちからは大きな歓声が上がっていました。また、自分たちがお腹にいるときから、大切に育ててもらってきたことを再確認できたことで、どの子もおうちの方に「ありがとう」の気持ちを手紙で伝えることができました。私たち職員も、愛情のこもった子どもたちの手紙を読ませてもらい、心が温かくなりました。

はこの形を作ったよ(^o^)

 二年生の算数「はこづくり」では、ストローと粘土玉を使って、はこの形やさいころの形を作っていきました。
 前の時間に学習した、辺やちょう点の数やきまりを思い出しながら、グループで協力しながらみんな一生懸命に作っていました。
 出来上がった形を見て、気がついたことを隣同士で話し合いました。
 みんな自分の完成したものを見て、満足そうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計