最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:57
総数:594118
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

20211011 朝礼 校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週、あいさつ運動がありました。今日は、「挨拶」についてお話したいと思います。
皆さんは学校で「気持ちのよいあいさつをしましょう」と言われ、家でもきっと、「お客さんが来たらちゃんとあいさつをしなさい」などと言われますよね。
なぜ、人は挨拶をするのでしょうか。また、なぜ、挨拶をしなければならないのでしょうか。
挨拶の言葉自体には深い意味はあまりありません。例えば、「おはようございます」の始まりは、歌舞伎役者が舞台に立つのに、朝早くから準備をするのを裏方の人が「お早いお着きでございますね」とねぎらった言葉や朝自分より先に出てきた人に対して、後から来た人が「お早いですね、お元気でなによりです」という意味を込めて「(お早よう(おはよう)お越しで)などと声をかけていたのが始まりとされています。
「こんにちは」は、もともと、「今日は、ご機嫌いかがですか」「今日は、いいお天気ですね」といった言葉が「ご機嫌いかが」なくなって「こんにちは」の挨拶として使われていました。
なぜ、あいさつが大事だと言われるのでしょうか。
 あいさつの「挨」には、相手の心を開くという意味があるそうです。あいさつの「拶」には、相手の心に近づくという意味があるそうです。
 挨拶(あいさつ)とは、自分の心を開くことで相手の心を開かせ、相手の心に近づいていく積極的な行為と言えます。分かりやすく言うと、挨拶には、「あなたのことを認めています。これから仲良くしていきましょう。」という意味が込められているのです。
 もし、人に会ったとき挨拶しなかったらどうでしょう。「私はあなたのことを認めていません。
 仲よくしたいとも思っていません」という意味になってしまいます。
 これを相手の人が見たらどう思いますか。「何という失礼な人だ。そんな人とは仲よくなりたくない。」と思うに違いありません。きっと挨拶をしない人は、自分が相手からどのように思われているかを意識していない人なのではないでしょうか。
 さて、皆さんが大人になって働き始めるとき、はじめにどんなことを仕事場の先輩や上司から指導されると思いますか?それは、挨拶です。社会人なら挨拶ができて当たり前といわれます。 
 それはなぜでしょう。挨拶の仕方一つで、自分や会社が評価されるからです。君が社長で、挨拶のできる社員とできない社員、どちらにお給料をあげますか?そして、挨拶一つでどんな人間関係を築きたいかがすぐに相手に伝わるからです。だから、相手を意識して行動することが大切なのです。
 挨拶は、社会の常識・世界共通のルールです。マークミラー先生は、校長先生に朝会うとすぐにミラー先生から「Good morning! How are you?」と挨拶してくれます。とても嬉しくなります。
 学校では、よく知らない人でも会ったら元気よくあいさつをしようと言われます。そこには社会の常識や世界共通のルール的な理由があります。マナーの1 つとしても「挨拶ができない人」は、みんなと仲良くできないと思われてしまいます。挨拶は全世界に共通で通用するコミュニケーションなのです。  
 では、どんな挨拶がいいのでしょうか。
 基本は相手の目を見て明るく元気のよい挨拶をすることです。
 2つ目には、相手より先に挨拶をすることです。
 3つ目に、自分から相手に近づいていって挨拶することです
 さあ、未来のリーダーの皆さん、学校は社会にでるための修行の場でもあります。未来のために、挨拶の訓練をすると思ってどんどん挨拶をしましょう。勉強や運動ができることも大切ですが、いろいろな人とコミュニケーションをとって仲よくすることはもっと大切です。人のためになる人、思いやりのある人になってください。これで校長先生のお話を終わります。

小さなサインが見えますか
こころの体温計
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516