最新更新日:2025/11/20
本日:count up3
昨日:52
総数:668610
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

修学旅行 お買い物

清水坂でお土産選びをしました。
合間に、外国の観光客の方と英会話でおしゃべりしているグループもありました。
[image0.jpeg][image1.jpeg][image4.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 清水寺

舞台から紅葉がとてもきれいです。[image0.jpeg][image1.jpeg][image2.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

お土産を買いました
[image0.jpeg][image2.jpeg][image3.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食

カツカレーを食べました
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 鹿遊び

鹿にせんべいをあげたり、追いかけられたり。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺

班別行動開始です
[image0.jpeg][image1.jpeg][image2.jpeg]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺

集合写真を撮りました
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 東大寺

集合写真を撮りました
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 

奈良到着しました!
[image0.jpeg][DSCN9825.JPG][DSCN9823.JPG]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お見送りありがとうございました!

お見送りありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発式

待ちに待った修学旅行が始まりました。
準備をしっかり!よいスタートができました。
安全第一で行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

まちたんけんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 荷物確認、前日指導

 本日、体育館で荷物確認と修学旅行に向けての話をしました。子どもたちにとって実りのある修学旅行にしていきたいと思いますので、各ご家庭でもご協力宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習

3年生、校外学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学大好き!(校外学習)

 名古屋市科学館に校外学習に行きました。駅や、電車内、科学館内でのマナーを守りながら、様々な科学の現象を見たり、体験したりして楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2-1体育の様子

体育の様子です。
鬼ごっこをみんなで楽しそうにやってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
給食中の放送委員会活動の様子です。

3年生読み聞かせ会「どうぶつ句会」

10/28(火)に1、2組、10/31(金)に3、4組でおはなしえぷろんによる読み聞かせ会を行いました。
お話は「どうぶつ句会 秋の巻」です。
授業で俳句を習ったこともあり、子どもたちも楽しそうに聞いてくれました。
このお話は春夏秋冬の俳句が載っているので気になる子は図書館で本を借りてみてね。

ご協力いただいた先生方、見学に来てくださいました保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組外国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業の様子です。

なかよし 誕生日会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はなかよしで誕生日会をしました。
今回の誕生日会では学校で育てたサツマイモを鬼まんじゅうにして食べました。
甘く育ったサツマイモを口いっぱい幸せそうに頬張っていました。
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516